住育

21/31ページ

4年目に向かって

  • 2015.03.30

3年目「木の住まい教室」の支援は今回の岐阜(高山)が最終でした。 北海道・宮城・茨城・千葉・富山・岐阜・奈良・福岡と支援させて頂きました。 3年目の「ホントのことを伝える活動」まだ道半ばです。 もっと多くの人に伝えなくてはなりません。 その「仕組み(組織)」を整えようと思います。 4年目・・・6月から「木のソムリエと行こう」がスタートします。 全国の仲間と「未来の子ども達のために」努力続けていきま […]

90兆円は何処へ消えたのか

  • 2015.03.23

地方の振興策として「インフラ整備」をしてきました。 地方にはいい道が付き、大きな公共施設がありますが 多くの費用の人口は減り続けています。 インフラ整備は「地方創生」はその有効な手段でなく 「地方に産業を生み出すこと」こそが 「地方創生」の有効な手段と考えられています。 「地方に産業を生み出すこと」は民需の力が重要です。 私は「地方に残る古民家を有効に活かすこと」が大事と確信しています。 1、古民 […]

「木の住まい教室」×「住育学校」

  • 2015.03.16

千葉に引き続き茨城県古河市で 香取木のソムリエによる「木の住い教室」   そして 呉住育コンシェルジュによる「住育学校」 消費者にホントのコトを教えることで 「持続可能な循環型建築社会の創造」を進めます。 各地域で「木の住まい教室」×「住育学校」を推進していきます。 コツコツ継続すること・・・ 3年後には全国全ての47都道府県で開催出来るように努力です。     &n […]

消費者に伝えること

  • 2015.03.05

「消費者に伝えること」を仕事にして1年目 2つのホームページで毎日Blogをしています。 もちろん365日 【住コトNEWS】 は住育学校と木の住い教室を推進しています。 ここから 中小企業社向けと消費者向けに それぞれ365日メルマガも配信しています。 そして 【古材屋の温故知新】 私のビジネスの原点を365日書いています。 3年くらい・・ 1000日すると時代が少しづつ動き出すのだと思っていま […]

住育学校と木の話

  • 2015.03.02

徳島で「住育学校」を開催させて頂きました 木のコトを中心に「住まいのホントのコト」を伝えさせて頂きました。 参加頂いた皆様から 『知らなかった』 『聞いててよかった』 『友達に教えてあげなきゃ』 など 刺激的な内容だったようです。 午後からは材木屋さんを集めてビジネスセミナー 材木屋の仕事は 「木材を売ることではなく、木の良さを伝えること」です。 それが理解頂けたかどうか? きっと「10人にひとり […]

食育と住育

  • 2015.02.25

  食品の安全・・・怖くなりました。 これが正しいのかどうかは「消費者判断」なんでしょうが 例えば 『コーラよりダイエットコーラの方が身体に悪い』んだそうです。 そして私の大好きな『ハッピーターンは身体に悪い』と。 住のホントのコトを伝える仕事をしていますが、 食のことは知らなかったんだなぁ〜と・・・・ 他業界から学ぶことも多いですから 「食育」学びたいと思います。

住まい手が学ぶ時代を

  • 2015.02.24

新築着工数が徐々に減少しリフォームが増えている時代、 住宅は住生活基本法の基本理念の目指す 「量から質」への変換がより求められています。 質への転換を図る上で 耐震化・省エネ化代表される様々情報で住まい手は 「何が正しいのか?」 まだまだ必要な情報が伝わりにくく 造り手は行政とも連携を深め情報提供の機会を増やすと共に 公正な相談機関の設置などを推し進めていく必要があります。 […]

今月はあと一講座です

  • 2015.02.23

千葉での木の住まい教室 4名の参加でしたが、第4回目ということもあり、 参加頂いている方とも「リラックスして」お話出来る雰囲気となりました。 今回はマスコミも入って頂きました。やはり「継続は大事」です。 【住育学校】と【木の住い教室】の掛け算での活動。 土曜日・日曜日全てつぶれますが・・・・しっかりと運営していきます。 来週は徳島にて「住育学校」開校させて頂きます。

花粉の季節には

  • 2015.02.18

東京で突然と・・・ くしゃみや鼻水、目のかゆみなど・・・ 「花粉症」の季節が今年も到来しました。 今年は関東地方を中心に東日本の花粉量が 前年に比べて「かなり多くなる」と予想されています。 環境省などによると、今年のスギやヒノキの花粉は、 東北や関東、東海、中国地方で例年より多く飛散するそうです。 最も飛散量が多いのは茨城県で、 水戸市では昨春の約11倍もの飛散が予想されるといいます。 メーカー各 […]

今がお得〜新聞より考察 2

  • 2015.02.05

今がお得…と言われ続けた「住宅ローン」 どんどん下がります。 「お得」で無理して家を建てるものではないですよね。 建てたい時期に建てる・・・一喜一憂しないことですよね。 消費税も同じコトだと思います

1 21 31