住育

30/31ページ

住育検定アンケート

  • 2012.07.13

住育検定では・・・こんな問題が http://www.hepa.or.jp/%E4%BD%8F%E8%82%B2%E6%A4%9C%E5%AE%9A/%E4%BD%8F%E8%82%B2%E6%A4%9C%E5%AE%9A%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C/  また・・・アンケートでは ・ […]

ライフサイクルアセスメント

  • 2012.07.12

『ライフサイクルアセスメント(LCA)』ってご存知ですか? 簡単にいうと、 ゆりかごから墓場まで、トータルでのコストを考えるもの。 例えば、車。 材料をよりやすく!とか 低燃費!とかではなく、 トータルで一番コストがかからない方法を考える。 これが一番地球にやさしいという考え方です。 この考えでいくと、実は一部のエコカーが エコカーじゃないという結論になったりします。 他社を利用することも含めて考 […]

幸福度ランキング

  • 2012.07.06

社会心理学者エードリアン・ホワイト氏がイラクなどの紛争地域を除外した 世界178カ国を対象とし作成した幸福度のランキングです。 国民の幸福度 ランキング 1位 デンマーク 2位 スイス連邦 3位 オーストリア共和国 4位 アイスランド共和国 5位 バハマ国 6位 フィンランド共和国 7位 スウェーデン王国 8位 ブータン王国 9位 ブルネイ・ダルサラーム国 10位 カナダ 11位 アイルランド 1 […]

社会公共性のススメ=未来の子ども達の為に

  • 2012.07.02

住宅に関する法令として、「住宅建設計画法」に代わり、平成18年に「住生活基本法」が制定されました。 これにより、従来の国民へ住まいを行き渡らせる為の法律から、 国民自身の10年先の住生活を保証する為の法律と、制度自体が生まれ変わりました。今「住宅維新」の時だと思います。  人生80年。日本の住宅寿命は30年。日本の住宅寿命を80年へ  住育を多くの方に勧めていきたいと思います。  

【幸福度】ってお金を持っているに比例するか

  • 2012.07.01

【幸福度】ってお金を持っているに比例するか?  「世界一幸福度の高い国ブータン王国」を聞くと「月収1万円無い国」ですからお金では無いように思います。 昭和30年代「3丁目の夕日」の頃。映画を見る限り、現代よりも幸福度が高いように思います。 自殺者の推移をみても、戦争時代は目標が有り、高度成長時代は夢が有り自殺者は少ないのですが、 今忙しく働く韓国では自殺者が急増しているとのこと。 また、スエーデン […]

「食育」×「住育」復興支援映画活動支援講演会

  • 2012.06.30

栃木県古民家再生協会『「食育」×「住育」復興支援映画活動支援講演会』開催 → http://suumo.jp/journal/2012/06/28/22964/ 【主催者の声】 平成23年3月11日に起きた東日本大震災。その爪痕や心の傷は未だに癒えることはありません。そして見えない敵・・“放射能”。福島県の隣である栃木県でも大きな被害を受けています。沢山ある栃木県の美味しい食べ物、地産地消で地域の […]

「住育サミット in 東京 2012 ~大震災時代に家族を守る、 住育の「いま」と「これから」~」

  • 2012.06.28

本格的な少子高齢社会、人口・世帯減少社会が到来する中、 現在及び将来における国民の豊かな住生活の実現を目指して 「住生活基本法」(平成18年法律第61号)が制定されるとともに、 同法に基づき「住生活基本計画(全国計画)」が策定されました。 住生活基本法の目的とする国民の豊かな住生活を実現するためには、 国・地方公共団体、民間事業者、居住者等の様々な主体が相互に連携・協力することが必要です。 また、 […]

食育を考える

  • 2012.06.26

7月21日  → http://www.g-cpc.org/topics/414.html 【食育×住育】の講演会を開催します 日本の食の基本は「米」です。 「天栄村」のそのこだわりは半端じゃない。 その「天栄米」が震災の風評被害で売れない その逆境でからより努力する姿勢!! 応援しない理由は見当たらない 日本の「食」の本当のことをもう一度考え直す機会として 多くの方に聞いて頂きたいと思います。 […]

スタートにふさわしい場所はココだ!!

  • 2012.06.24

  「住育検定」の記者会見を池袋 自由学園 明日館にておこないます。 今回スタートさせる「住育検定」は、住宅業界の視点から住宅を変えることでなく 「住宅維新=消費者視点」で住宅を変えていこうとするものです。 現在、「人生80年、日本の住宅寿命30年。それを日本の住宅寿命を80年へ」 しようという、環境にも寄与できる取組みでもあり、 日本人のローン地獄からの脱却で豊かな社会を形成していくこ […]

地域でのネットワーク

  • 2012.06.21

私は「市場創造」をしています。 推進に大事なコトは「仲間を創ること」 【理念共有】をして47都道府県 でリーダーを育てて活動頂きます 各地で開催される例会 「古民家再生協会」「伝統資財再生機構」 「木の住まい支援協会」 これから新しい地域ネットワークの確立をさせて参ります。

1 30 31