住育

5/31ページ

北九州初日

  • 2018.12.08

福岡第3支部山口支部長と提案行脚 まずは鞍手町町長と空き家担当課へ「空き家対策」に関して 北九州市議会議長へ 「シルバー活用とまちづくり」の関して 北九州建築指導課へ 「古民家の利活用促進へ」 「持続可能な循環型建築社会の市場創造へ」 各地でその活動は広がっています。

市場創造へ

  • 2018.11.26

新しい挑戦です。 古民家を「空き家の中のぼろ家」で考えられたらたまりません。 空き家の中で「いい古民家」をしっかり再生・利活用していきたい・・・ そんな想いで 「空き家問題に取り組む」ことにしました。 「相続問題」「片付け問題」「仏壇問題」 それらにしっかり取り組みます。 今日から多くの仲間が東京にお集まり頂き 来年何を成そうとするのか!を聞きに来て頂きます。 しっかりお伝えさせて頂きます。

東京講習

  • 2018.11.19

東京講習・・・ 今回は リフォーム事業者団体登録で変わること! 2013年820万戸であった空き家は 2018年1000万戸を超える発表が予想されます。 これから 空き家対策に関する施策は強化されます。 そこで 『住教育推進協会』『空き家アドバイザー協議会』 で空き家(その中でも古民家)の発生抑制・利活用をしていきます。 より「社会公共性高く、社会問題に取り組む」 全国の自治体さんと協力してその解 […]

市場創造

  • 2018.11.18

私は「市場創造」を仕事としています。 「古材の販売=古材倉庫」から 私のビジネスはスタートしています。 そこで「古材鑑定士」を創りました。 この「ビジネスモデル」は注目を浴びて 全国テレビに度々紹介されました。 その事業拡大へ 「古材の活用=ヴィンテージ店」スタート」しました。 これも成功し加盟店は拡大しました。 その後「古材リフォーム」では敵が多いので 「古民家鑑定士=古民家再生協会」に取り組み […]

三重にご招待されて

  • 2018.11.03

全国の支部から「例会に来て欲しい」多くのご要望を頂きます。 支部に「理念」のお話をさせて頂きます。 ・持続可能な循環型建築社会の市場創造 ・利益第2主義 ・コツコツ農耕型ビジネス しっかりお伝えしていかなきゃ・・・ 今日は同士であった 茨城の竹澤さんのお別れにお伺いさせて頂きます。

岡崎市でのまちづくり

  • 2018.10.30

中岡崎駅前に残る古民家。 なんとかしなきゃなりません。 自治体は「難しい」と言い 周辺住民は「残しべき」と言います。 では残さなきゃいけないんですが「お金が」 「残すべく社会公共性高いもの」に使わなきゃいけません。 これから2ヶ月・・・知恵を絞って ・新規性高く ・雇用を生み出す「古民家利活用」です。

住教育の必要性

  • 2018.10.28

八女市にて「住育学校」「木の住まい教室」 消費者教育の必要性を強く感じています。 住まいを造る・・・作り手 それから 住まいを創る・・・住まい手 それが幸せな家づくりなんだと思います。 多くの方にお話しお聞き頂きました。 牛歩のような「市場創造」なのかもしれません。 しかしこの活動は「地方活性化」「まちづくり」のは必要です。 コツコツコツ・・・本日は小田原にお伺いさせて頂きます

1 5 31