伝統

5/25ページ

第30期東京講習

  • 2018.02.23

第30期東京講習 今「日本伝統再築士会各支部の設立」をしています。 各都道府県の中心は『古民家再生協会』です。 そこに 「建築士の専門団体=日本伝統再築士会支部」を設立しています。 来年度各都道府県で「伝統工法における条例」が制定される予定です。 その耐震は「限界耐力計算」と「時刻歴応答解析」の採用が予想されます。 私たち「日本伝統再築士会」では「時刻歴応答解析」を推進しています。 それは「限界耐 […]

4年目「平成の大工棟梁検定」

  • 2018.01.30

新旧合同会議 正田委員長(三ツ井幹事)から中村委員長(田口幹事)へバトンタット 「若手棟梁を育成する事業」がスタートします。 「自社に若手大工を採用する」んではないんです。 若手大工さんを増やすのです。 そのきき掛けはになることはもちろん この検定の合格後は「安定しやりがいある棟梁の仕事にする」ことです。 最初は「社員大工」でいいと思います。 20代で学んで頂き 30歳になったら「棟梁として自分で […]

伝統再築士

  • 2018.01.22

市場創造へ・・・様々な資格があります。 ベースは「古民家鑑定士」です。 これが全ての基本です。 昨日は 「来年度の伝統再築士」のインストラクター講習 伝統再築士は建築士の伝統工法の施工基準です。 伝統工法住宅リフォームの専門家として学んで頂きます。 地方創生へ「古民家の活用と安全と安心」 推進して参りたいと思っています。

時代が創られる日

  • 2018.01.16

今日は 私は「一般社団法人全国古民家再生協会事務局長」として 杉本さんは「一般社団法人日本伝統再築士会理事長」として 歴史的建築物の活用促進に向けた建築基準に関する連絡会議に参加です。 伝統工法住宅のガイドランが作られ 平成30年度に各地方自治体で 古民家を活用して地方創生が推進出来るよう伝統工法住宅の条例が作られます。   時代が動き始めます。

日本の文化

  • 2018.01.06

BBCで以下のようなニュースが流されました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本で新年のお祝いに食べる餅をのどに詰まらせる事故が今年も起きた。 東京消防庁は1日、2人が死亡、複数が重体になったと発表した。 餅は無害に見えるかもしれないが、 毎年この食べにくい餅で数人が亡くなっており 毎年のように注意喚起が出されている。 (中略) 餅は弾力があり、よく伸びる。一口では食 […]

先人の知恵か!現代の知識か!

  • 2018.01.03

毎朝のメルマガでこんな意見を頂きました。 先人の『知恵』の上に『知識』をと言う表現 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 此れは『知識』の上に『知恵』をが正しいように思いました 守、破、離、と言う教えも 教え(知識)を守り、工夫(知恵)で破り 教えを乗り越えて独自の世界を開くだと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は「先人の知恵を土台に、現代の建築基 […]

私の尊敬する人

  • 2018.01.02

私の尊敬する人のひとりに「坂本龍馬」がいます。 坂本龍馬は 日本という国を想い日本を洗濯するために仕事をした 37年の龍馬の人生は 利他であるからこそ、人の評価などどうでもよくかったのだと思います。   心のどこかで人の評価を気にしてしまい 自分への悪評に感情的な反応を示してしまうならば その生き方はいまだ利己の域を脱していないということになります。 自分では利他的な行為のつもりが 「あ […]

社寺建築動的耐震診断

  • 2017.12.15

一般社団法人伝統構法耐震評価機構では 時刻歴応答解析で伝統工法住宅の「耐震診断・施工」を行なっています。 今回「社寺建築」に関する「動的耐震診断」を行います。 全国のコンビニ56000店に対して社寺は158000棟です。 それは「現行法」で建てられているケースは少なく 特に壁量が少ない伝統的工法によるものが多いと思います。 そんな現実の中で社寺の耐震診断をしている業者は皆無です。 新しいビジネスが […]

1 5 25