古民家

53/70ページ

古材鑑定士講習&試験

  • 2016.01.15

千葉で「古材鑑定士講習&試験」 古民家の所有者は 『古民家を再築(リフォーム)する』←古民家鑑定 『古民家を解体して新築する』(古材買い取ってくださいが多い)←古材鑑定 いずれかの相談が多いです。 他に敵がいないのですから 1、市場創造する(いいことであれば社会公共性上げればできる) 2、相談を鑑定にする(信頼して頂く団体姿勢) 3、提案時に「モノでなくコト」を伝える すると・・・「再築」 […]

伝統工法住宅を活かす

  • 2016.01.14

今年最初の「伝統再築士」講習&試験を大阪にて開催させて頂きました 伝統工法住宅をリフォームするには必須の資格です。 今年は「中古住宅流通」「中古住宅の民泊活用」など 住宅の中でも古民家は注目を浴びます。 国は中古一戸建て市場活性化に 耐震性などで新築住宅並みの厳しい認定基準を設けたうえで、 優良物件だけを売る業者に国が「お墨付き」を与え、 消費者が安心して中古住宅を買えるとする制度が来年度 […]

今年の挑戦

  • 2016.01.13

昨日は大阪で近畿地区の 「ハンドプレカット工場の打ち合わせ会」を開催させて頂きました。 「平成の大工棟梁を育成する挑戦」です。 現在の住宅造りでは「90%前後がプレカット(機械刻み)」です。 【機械刻み】は「品質の均一化」がされますが それでは(技術ある)地域の大工・工務店さんが 「大量生産するハスメーカー」との差は出すことはできません。 機能性・デザイン性等で差別化するのは難しいですから 【手刻 […]

古民家活用

  • 2016.01.09

古民家活用には多くの引き出しがあります。 古民家を再生して 1、住宅として活用 2、賃貸として活用 3、販売流通 4、飲食店等店舗活用 5、イベント・会議室レンタルスペース  など・・・・ しかし・・・もっとあるはず・・・ 誰も予想しない「活用法」を創り出すことが私の使命です。 「参入障壁」高き新しい市場創造・・・。 日本に多くの古民家が活用されずに眠っています。 日本には多くの方が「地方の古民家 […]

「民泊」は日本らしく「おもてなし」

  • 2016.01.05

今年大きな問題になると思われる【民泊】 実に「8割が無許可」だそうです。 国家戦略特区での民泊の活用が議論されるなか 米国で2008年に大手仲介サイト「airbnb」が登場 。 国内でも外国人観光客急増で、ここ数年で広まったのです。 近隣住民からの苦情は多く 「深夜に外国人が騒ぐ」 「共用部でたばこを吸う」 など生活マナーに関するものほとんどです。 旅館業者からは 「競合して迷惑だ」との苦情もある […]

古民家民泊を考える

  • 2015.12.27

「民泊」が特区として認められるようになり 東京オリンピックを効き掛けに流行りだしています。 その中心は「 欧米は「お互いが楽しむためにホームステイ」が定着しています。 日本で流行りだした原点は「空き家問題」があります。 京都、そして東京オリンピックそして地方のコンサートイベントの時などに 宿泊先が足らない(予想される)ので「空き家を貸し出していい」が その原点にあるのだと思います。 しかし、11月 […]

木材の経年劣化

  • 2015.12.22

林野庁の委託事業で「岡山〜兵庫」に視察にお伺いしています。 昨日は「倉敷」で視察をさせて頂きました。 古民家のプロとして ・木材は経年劣化でなく美化になる ・適材適所を忘れてはならない ・造り手が「そのコトを理解してしっかり説明するコト」が大事 ・消費者にそのことを認識頂くコトこそが必要 を報告書に盛り込んで頂き世の中に知っていただくコトが 今回の私の使命だと思っています。 サイディングと比較して […]

今年最後の「講習&試験」でした

  • 2015.12.20

富山にて今年最後の「講習&試験」 「古材鑑定士」をさせて頂きました。 今年8月からは8年間取り組んだ「古民家鑑定士」をやることはほとんどなく 「古材鑑定士」「新民家プランナー」「伝投資財施工士」の講師をさせて頂き 「古民家動的耐震診断士」「古民家床下診断士」「伝統再築士」の サポートをさせて頂きました。 新民家という【市場創造】に取り組んだ後半でした。 来年前半も「古材鑑定士」「新民家プラ […]

不安との戦い

  • 2015.12.16

熊本で「古民家鑑定士」インストラクター講習 誰もが通る道「エアー講習」 講義が最初から上手な人はいません。 私は「年間200回程度講義」しますが常に「反省の連続」です。 最近は「毎月講義して頂くこと」にしています。 そうすると「確実のうまくなる」からです。 2〜3ヶ月に1度の開催では「うまくならない」 (講義してその後例会開催・・・このパターンが多くなっています) 私は「騙されたつもりでやれば成功 […]

第107回松山講習

  • 2015.12.10

今日松山講習に参加します。 今年2度目の参加で 昼食会・これからの組織・懇談会に参加させて頂きます。 その為に「松山に戻って」きました(明日東京に戻ります) もうひとつ重要なお仕事・・。「古民家特区」 1、愛媛でとること 2、全国各地でとること この2つを「ノオト」さんと連携していきたいと・・打ち合わせ 2月の全国会員大会でキックオフとなります。

1 53 70