古民家

55/70ページ

フローの住宅、ストックの住宅

  • 2015.10.31

日米不動産協力機構の4回シリーズのセミナー アメリカの住宅の考え方を学びます。 講師は住宅生産性研究会の戸谷さん 元国土交通省の住宅局課長・・・業界ではちょっと有名人です。 あまり近づくと火傷しそうですが・・・思いっきり近づいてます。 「アメリカで古い建物は価値があるのに、日本では価値がないのか?」 古谷さんは 100年経った家に住みたいと思える家を海外は造ろうとする。 日本の住宅は【エンジニアと […]

長期優良住宅化リフォーム推進事業

  • 2015.10.30

国立研究開発法人建築研究所より 一般社団法人全国古民家再生協会が【長期優良住宅化リフォーム推進事業】 インスペククター講習団体として承認されました。(承認一覧) 長期優良住宅化リフォーム推進事業にあたり 必須としている住宅のインスペクション(現況検査)は、 平成26年度補正予算以降による公募で採択を受けた住宅については、 掲載されたインスペクター講習団体に登録された インスペクターによって実施する […]

地方活性化に取り組む事例

  • 2015.10.30

古民家活かした「地方活性化」 丹波篠山の「NOTE」さんにお伺いさせて頂きました。 茨城の「山中理事長」にご紹介頂き 「一般社団法人全国古民家再生協会」として ・古民家を活用しての地方活性化 ・古民家特区を活用しての地方活性化 協力していければと考えています。 これから2月の全国会員大会に向けて「新しいビジネスモデルの構築」 を進めていくことになります。 常に進化する「古民家再生協会」です。

「新民家」の拡大

  • 2015.10.24

「新民家プランナー」講習&試験を兵庫で開催 「市場創生期」は私で全国を周るのがスタイル。 「古民家鑑定士」「古材鑑定士」もそうでした。 「市場創造期」に入ると 「各地のインストラクターさん」にその拡大をお願いすることになります。 「新民家」(70年住まえる新築)は「古民家の創生期」よりいい感じ。 「市場創生〜市場創造」をもう経験しているのでそのコツは掴めています。 多くの「理念共有している […]

フローの住宅・ストックの住宅

  • 2015.10.14

日米不動産協力機構の 『フローの住宅・ストックの住宅セミナー』 今回の講師の戸谷英世先生は昔から興味あったんです。 今は「住宅生産性研究会」の理事長です。 賛否両論ある先生ですが・・・正論(案外嫌われます)だと感じています。 何故「日本の住宅の価値は外国に比較して下がるのか?」 それは「日本の住宅基準がコロコロ変わる」から。 新しい基準ができると、古い基準の住宅の価値が下がるのは当たり前です。 そ […]

家づくりで大事なコトは数字ではない

  • 2015.10.05

福岡で「住育学校」 多くのハウスメーカーは ・省エネ・構造等のデーター ・デザイン  などをPRします。 家づくりで「一番大事なコト」は何か? 私は「感謝」だと思います。 木造住宅であれば ・山を育ててくれた人への感謝(木のソムリエと行こう) ・刻む・建てる大工さんへの感謝(建前・ご祝儀) ・近所の方への感謝(餅まき)   など これが有って初めて 「多くの方に支えられた愛着ある家づくりができる」 […]

2015グッドデザイン賞を受賞しました

  • 2015.09.29

「古民家耐震パネル型面格子壁」が2015グッドデザイン賞を受賞しました。 「古民家耐震パネル型面格子壁」は古民家と呼ばれる伝統構法の耐震改修ができる商品です。 通風、採光を犠牲にすることなく自由なデザインと見た目の美しさがあり、 間口高さ共調整可能なため規格が統一されていない古民家にも柔軟に対応可能。 伝統構法の免震的構造に合わせて強度と柔らかさを持ち間伐材を使用して製作するため 地域林業の活性化 […]

古民家鑑定士講習

  • 2015.09.26

久しぶり(1ヶ月ぶり)に「古民家鑑定士」のインストラクター 「古民家鑑定士」をつくって これほど「期間を空けたこと」なかったです。 しかし「そこには大きな気づき」がありました。 「古民家鑑定」は素晴らしい・・・ということ。 「市場創造」 「社会公共性」 「参入障壁」 しっかり創りあげます。 今日は「高知」で開催。 未来の子ども達の為に、持続可能な循環型建築社会」と創ります。

新民家の定義

  • 2015.09.21

50年後に「古民家になる住宅」を【新民家】と呼びます。 【古民家】の定義は「50年以上経過した木造住宅」とされています。 私の取り扱う【古民家】は主に戦前に建てられた「伝統構法の住宅」です。 では「新民家は伝統構法で建てないのか」ですが それは「現行法では現実的でなく」 ・自然乾燥の国産木材の利用 ・大工さんが手刻みをする  にこだわっています。 それには「材木屋さん」「大工さん」の協力が必要で […]

古民家動的耐震診断が大きく変わる

  • 2015.09.18

「早稲田式動的耐震診断」から「古民家動的耐震診断」へ 「伝統構法=古民家」に特化した耐震診断ですから 「混合造」「在来」は想定していません。 多くの事例で「古民家動的耐震診断」を安定した診断方法にしていきます。 多くの意見で「今までの延長線上にない診断」が出来ると感じました。 その「施工方法」も「パネル式面格子壁」を中心に安心の施工基準ができます。 各支部に必ず一人以上の「動的耐震診断士」 「診断 […]

1 55 70