古民家

65/70ページ

古民家住まいる

  • 2014.02.25

  【古民家住まいる】 オープンしました   今まで「田舎暮らしがしたいけど何処に聞けばいいのだろう?」 そんな声を多く聞いてきました。 全国47都道府県の 『古民家再生協会』がそのネットワーク力を活かしてそのお手伝いをさせて頂きます。 私達は【古民家】=【モノ】でなく 【家族の幸せ】=【コト】をお伝えさせて頂きます。 【古民家住まいる】本日スタートです

古民家特区をつくりたい

  • 2014.02.07

一般社団法人古民家活用まちづくり機構(矢野理事長)と共に 大宮から新幹線に乗り 雪をかき分けかき分け(笑)新潟へ 新潟には雪が無いので拍子抜け(笑笑 相当厚着していきました) 「来年度古民家特区を活かして審査会を立上げていきたい」との相談です。 「古民家特区」に取り組むことは地域の活性化と共に いち早く取り組むことで「地域での古民家に於けるイニシアティブをとること」になります。 その取り組みは「早 […]

新しい仕組み出来ました

  • 2014.02.06

明日は【再築基準検討委員会】最終答申日 その最終案を決めさせて頂きました。 1、伝統構法古民家住宅の 2、再築(持続可能な循環型建築)の基準を 3、在来工法(免震から耐震)に変更すること無く 4、現行の長期優良住宅化リフォーム推進事業に準じて 5、今後の「古民家特区」の審査会の参考基準になるべく 作成させて頂いています。 「伝統構法を活かすことの出来る画期的な基準」になるはずです。 それを「古民家 […]

京都は町家か?古民家か?

  • 2014.01.30

京都で「古民家鑑定士」講習&試験 一般社団法人京都府古民家再生協会 奥田理事長の講義 古民家は京都では「町家」と呼ばれます。 これは「京都市内」での話で京都府で考えると「古民家」です。 京都市では 【京都市歴史的建築物の保存及び活用に関する条例】があります。 この条例は、建築基準法が適用されることにより, 建築物の保存,活用のための建築行為が困難となる場合には, 条例により同法の適用を除外 […]

各地でご紹介頂きます

  • 2014.01.29

今日は関東地区の「日本経済新聞」で 先日設立された 『古民家再生協会 千葉』の紹介記事が掲載されました。 先日は「北海道古民家再生協会」が紹介されました 「古民家の保存と活用」が益々活性化しています。

古民家の人気

  • 2014.01.07

スーモジャーナルに【古民家鑑定士】が掲載されています。 今日の朝の段階で「トレンドアクセスランキング部門 堂々1位」 「古民家」はトレンドですよ・・・。 そんなトレンドの「古民家のホント」を多くの方に知って頂きたい・・・ 「ジャパトラクラブ」をスタートさせています。 皆さんは「古民家の良さ」ってなんだと思われますか? 「寒いし」「耐震心配だし」「不便」「維持にお金が掛かる」 これらは「本当でしょう […]

古民家鑑定士

  • 2013.12.18

東京で古民家鑑定士講習&試験 今年最後の東京での講習&試験でした。 全国でドンドン増えていく「古民家鑑定士」 今日は「伝統資財施工士」講習&試験です。 明日は「古材鑑定士」講習・・・・となります。    

古民家国家戦略特区実現へ

  • 2013.11.09

政府䛿新たに設ける国家戦略特区で (中略) 街づくりで䛿、古民家䛾観光活用にむけて建築基準法や旅館業法など䛾規制を見直方向だ。 また20年䛾東京夏季五輪に向けて、賃貸用住宅䛾空室状況を集約し、 外国人観光客などに数日から数週間䛾短期賃貸ができるように規制を見直す案が浮上している。17日に開く産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)䛾立地競争力に関する分科会で、 農業や医療など14項目䛾規制改革を詰める […]

習うより慣れろですね

  • 2013.10.15

一般社団法人伝統建築防腐防虫対策協会(永嶺理事長) とコラボのビジネスセミナーを開催させて頂きました。 要約すると 現在の建築業界では「床下」は予防の薬剤散布をして(相当環境や健康に害が有るようです) メンテナンスフリーをしようとしている。 住宅を長持ちさせる為は「メンテナンス」が重要で 床下のメンテナンスは「古民家」の時代は住まい手が造り手と協力して 毎年二回「畳干し」という行事を兼ねてやってい […]

【中古住宅流通市場の活性化の為】の全国11会場で講習会を開催します

  • 2013.10.08

国土交通省は、宅建業者を中心とした不動産取引にかかわる関連業者が、 取引に必要な知識や不動産市場の現状を共有化し、連携を促進することで消費者にとって 安心して取引できる不動産市場を整備することを目的とした 【中古住宅流通市場の活性化の為】の全国11会場で講習会を開催します。 参加費は無料で、国土交通省主催、(運営は価値総合研究所、住宅新報社) 各会場ごとにそれぞれの地域での市場の広がりや問題点等が […]

1 65 70