古材

6/11ページ

古材の日

  • 2015.05.31

5月31日「古材の日」 私が「古材」を開発して14年目になります。 それまでは ・こぼく ・ふるざい と言われ「ゴミ」だったんです。 「その古材(モノ)にコトをつけて」古材にしました。 「モノでなくコト」として取り扱ったから 文化「古民家」を取り扱い「古民家鑑定士」「古民家再生協会」 が生まれました。 そして現在は「再築」「新民家」などが誕生し 「住育」等にも取り組むようになりました。 その原点の […]

古材鑑定士リニュアル

  • 2015.05.01

これからの「古民家活用」の幅を広げるために 【古民家鑑定】✖️【古材鑑定】が大事となります。 5月1日・・・【古材鑑定】をリニュアルしました。 古材鑑定とは 住まい教育推進協会が認定する「古材鑑定士」が 古民家などの伝統構法住宅を調査し、 構造材が再利用可能かどうかを判定する業務、 古民家の構造材のインスペクションになります。 古材鑑定書では構造材の再活用が可能かどうかの判定と、 構造材の評価額が […]

私から伝えられるコト

  • 2015.04.17

私から伝えられるコト 「成功の秘訣(市場創造)のコツ」 それは「自分でやってみること」です。 多くの人は「リスクを嫌い」ます。 リスクには2種類あります。 ひとつは「お金に関するリスク」 もうひとつは「覚悟に関するリスク」 私は元々「お金が無かった」ので「市場創造には覚悟」しか無かった。 【未来の子ども達の為に古材で持続可能な循環型建築社会を創り上げよう】 と決めたて全国行脚で伝えてきました。 ホ […]

取材・掲載

  • 2015.03.25

【BIGtomorrow】に掲載頂きました。   全国の経済雑誌に何故・・・・ そのお題は「金持ちに対抗する・・・」ではなく(笑)   「手元0円で始める「里山ビジネス」」 地方に眠る「古民家から取り出される古材」 これを活かせるかどうか?でそのビジネスの成否は決まってきます。 ビジネスの視点から ・古材鑑定士 ・新民家 拡大していきます。     &nbs […]

九州での古材鑑定士

  • 2015.03.24

九州で「古材鑑定士」講習&試験 今年度の最後の「古材鑑定士」講習&試験でした。 来年度から「古材鑑定」は1万円から3万円に価格が変更になり 「古材鑑定士」講習&試験も大きく変わる予定です。 詳しくは4月以降のこちら をごらんください。 これから「地方創生」「空き家対策」の時代 「古民家鑑定」と共に「古材鑑定」は重要な位置付けとなりますし 【新民家】も新しいステージに入ります […]

大阪にて伝統資財施工士

  • 2015.03.08

大阪にて伝統資財施工士 私の役割のひとつに 「伝統資財施工士を【新民家】推進の起爆剤とする」という使命があります。 【新民家】とは50年後に「古民家」になるべき新築の建物です。 それは「持続可能な循環型の建築資材」で建てられなくてはなりません。 そんな建物を増やすことは 「職人さんの仕事が増え」=「地域活性化に繋がり」ます。 また 「国産の木材を多く使用する」ことで環境にも大きく貢献し 美しい日本 […]

消費者に伝えること

  • 2015.03.05

「消費者に伝えること」を仕事にして1年目 2つのホームページで毎日Blogをしています。 もちろん365日 【住コトNEWS】 は住育学校と木の住い教室を推進しています。 ここから 中小企業社向けと消費者向けに それぞれ365日メルマガも配信しています。 そして 【古材屋の温故知新】 私のビジネスの原点を365日書いています。 3年くらい・・ 1000日すると時代が少しづつ動き出すのだと思っていま […]

東京に戻りました

  • 2015.02.17

札幌で最終日は「古材鑑定士」講習&試験 これから「古材鑑定士」増やしますよ。 循環型解体へ、日本の林業を元気にするためにも 「古材の活用」は重要です。 多くの方に「ホントのコト」知って頂かなくてはなりません。 国産木材は外国木材より長持ちするんです →「古財屋の温古知新」より この3日間寒かったです。 日中の最高気温が−1℃〜1℃ 東京は日中10℃になるそうです。 花粉症に注意ですね。今週 […]

1 6 11