社会公共性

52/109ページ

行政と共に「 KOMINKA」市場創造

  • 2017.05.30

宮崎で「県庁」「宮崎市役所」「日向市役所」訪問 説明は2点 1、これからの大問題空き家対策に 高齢者活躍の視点から「シルバー人材センター」を活用すべき 2、市街化調整区域の古民家を インバウンド視点から農泊交付金などを使い活用すべき いずれも理解を頂けたと思います。 インスペクションの補助金、 伝統工法耐震診断の補助金も実現すると思います。 古民家所有者が「活用しよう」と思うこと 地方の古民家に住 […]

【住教育】の市場が出来ている

  • 2017.05.28

家を考えるのは【住宅展示場】でなく【住教育】 そんなスローガンで多くの地域でインストラクターが誕生しています 6月〜7月に47都道府県で「住教育セミナー」が開催され 10月の【住生活月間】にそれが一斉に配布されます。 また新たに「住教育ゲーム」が誕生 「市場創造の道」は着々と進んでます。

連携

  • 2017.05.27

東京から大坂に移動して・・・ 終日「NPO法人日本健康住宅協会」の会議へ参加 「古民家再生協会」「住教育推進協会」とのコラボです。 「日本健康住宅協会」さんは 会長が「セキスイハウス」さん そしてダイワハウスさん、関西電力さん、大阪ガスさん、ミサワホームさん、三井ホームさんなど・・・ 大手がその組織をを構成しています。 私の進めている「団体」とは全く違う「人間関係」となります。 他団体との連携は「 […]

地方創生の視点

  • 2017.05.23

どう感じますか? 見に行きたい・・・そう思いませんか? 北海道和寒町 「野菜の美味しい」街です。なんにもない街です。 奥山町長と「地方創生」についてお話させて頂きました。 私は「地方活性化」には「地域を巻き込み10年掛かる」と思います。 町長さんの覚悟を感じました。 しっかり支援していきたいと思います。

大工でなく棟梁へ

  • 2017.05.22

井上静夫さんは 井上建築と一般社団法人福岡県古民家再生協会を経営しています 還暦を過ぎ・・・これを誰が引き継ぐのか?大きな課題です。 相当な仕事量があります。それ以上の情報量があります。 それを引き継ぎ運営するには・・・。 まずは「静夫さんの考えてること」聞かなきゃ そして「その想いを理解しなきゃ」なりません。 静夫さんは「大工さん」です。 技術の継承は大事です。これは基本です。 しかし「それでは […]

明日は『静夫学校』

  • 2017.05.20

下請けだった「黒猫・ヤマト」の逆襲が始まりました。 ヤマト運輸は基本料金を10月1日に引き上げると発表し 大口顧客との値上げ交渉を本格化しています。 なんとあの「アマゾン」は「ヤマト」に切られたというのです。 通常の宅配ではドライバーの訪問回数は平均1.7回。 これを1回にすれば「約半分の手間」で済むのです。 「お互いのビジネスを支え合う存在」 当たり前のことができていなかったのです。 これは「建 […]

『平成29年度農村漁村振興交付金』

  • 2017.05.17

一般社団法人茨城県古民家再生協会提案の 「古民家活用プロジェクト」は 『平成29年度農村漁村振興交付金』の採択がされました。 (古民家再生協会では愛知と2ヶ所で採択) これからの「プロジェクトスケジュール」を打ち合わせさせて頂き これから地域活性化に大きな力となります。 そのノウハウを活かすセミナーを明日岡山にて開催させて頂きます。 地域活性化へ「古民家は宝になる」 今年中に「30ヶ所の選定」を終 […]

平成の大工棟梁育成プロジェクト

  • 2017.05.16

2017平成の大工棟梁育成プロジェクト ポリテクカレッジ担当支部長会議 3年目に入る事業です。 今年は 「北海道能開大」「東北能開大(宮城)」「秋田短大校」「関東能開大(栃木)」 「千葉短大校」「新潟短大校」「東海能開大(浜松)」「近畿能開大(大阪)」 「滋賀短期大校」「島根短大校」「四国能開大(香川)」「九州能開大(福岡)」 「沖縄能開大」(岐阜校は調整中) で提携させて頂きます。 この事業は1 […]

近畿地区でのイベントと打ち合わせ

  • 2017.05.14

「農泊交付金」 古民家再生協会支部で応募させて頂き 「関東」「東海」で取れましたが「近畿」では取れませんでした。 次回は取らなきゃいけない・・・・ ロングステイフェアの合間に次回に向けて打ち合わせさせて頂きました。 「農泊交付金」と共に 「歴史的資源を活用した観光まちづくり」をやりたいと思います。 未来の子ども達の為に地域活性化へ多くの方と語る・・・「全国行脚」を続けます。

1 52 109