社会公共性

56/109ページ

若手大工を育成する

  • 2017.02.25

「古民家」を活かし残す為に若手大工さんの育成は重要です。 昨日は「千葉ポリテクカレッジ」で 大五郎建設さんと共に講演 右官と左官の技術を見て体験頂きました。 大工さんの知らないこともいっぱい教えて頂きました。 10年後日本に、若手大工さんを溢れさせてみせます。 大工さんは3K ・カッコいい ・家族に誇れる ・稼げる そんな大工さんを必ず日本中に溢れさせてみせます。

官邸へ陳情、時代が急速に動き始めます

  • 2017.02.24

古民家再生協会の常任理事の皆様と共に「官邸へ陳情」 私たちの活動を国に理解位頂き 1、20地域の古民家インバウンドの促進 2、古民家フラットの簡素化 3、古材エコポイントの導入  をお願いして参りました。 【KOMINKAを世界共通語へ】することこそが 古民家の価値を上げるコトに繋がると思います。 菅官房長官も「古民家再生議員連盟」の一員として 「しっかりバックアップ頂くコト」をお約束い頂きました […]

女性問題

  • 2017.02.22

めったにない・・・女性に囲まれての乾杯 「住教育」は男性の視点、女性の視点・・それぞれ必要です。 男性社会の中で女性の活躍頂く仕組み・・・そろそろ完成させなきゃいけません。 再度・・・取り組みますか!!

「古民家活用」は新しい展開へ

  • 2017.02.21

古民家活用・・・新しい取り組みがスタートします。 古民家は古家(ふるいえ)として価値ない建物とされてきました。 しかし近年「いいかも」程度に変わってきました。 これを「価値ある建物」にしなきゃなりません。 それには ・馬鹿者 ・若者 ・他所者 が変える・・といわれています。 私でも(若くはないですが)変えられるかも・・。 「古民家」を「KOMINKA」に変え 海外の方から「価値あるもの」として評価 […]

平成の太子講

  • 2017.02.20

「古民家をしっかり残す」には大工さんが必要です。 しかし・・ 10年後確実に古民家出来る大工さんは確実に減ります。 それじゃ困るんです。若手大工さんを育てなきゃ!! 「若手大工就職ガイドブック」 「職人気質伝承」 「ハンドプレカット」 いずれも有って当たり前ですがなかったんです。 誰かがやり始めなきゃ時代は変えることできないんです。 来月22日「平成の太子講」を行います。 月読神社 月読神社松尾大 […]

来年度に力入れること

  • 2017.02.17

古民家の市場はこれから成長します。 そこに「職人がいない」とその市場はいずれなくなります。 それでは「市場創造」が出来ない。 ですから今年度「平成の大工棟梁検定」をスタートさせました。 今年度「千葉1ヶ所開催」でしたが 来年度その活動を全国に広げていかなくてはなりません。 全国の熱い仲間が議論して「新しい形」を構築していきます。 そして来年度の新しい形がスタートします。 新しい【3K】 「カッコい […]

沖縄は変わる

  • 2017.02.15

沖縄で 「古民家鑑定」✖️「床下インスペクション」✖️「伝統耐震診断」 多くのマスコミの方にお越し頂き。この手法なら伝統工法の住宅で ・フラット35が使えます。 ・耐震改修の補助金が大丈夫です。 の2点を沖縄県民の方に知って頂きます。 多くの方に知って頂くには テレビ新聞に取り上げて頂けるようにする・・ のが一番早いと考えています。 沖縄に「新しい常識」が生まれます。

まわる!まわる!

  • 2017.02.14

昨日は「就職ガイドブック」をもって 衆参議員会館まわり・・・ 今月からしばらく2回まわることにしています。 毎月の会報誌「シャパトラ」とは別に 来月は 『全国大会』報告書 再来月は 『住教育セミナー』報告書 をもって陳情にお伺いさせて頂きます。 このコツコツも3年目・・・やって成果が上がりつつあります。 簡単で出来そうななかなか出来ないコツコツ! これが一番大事なことだと思っています

市場創造

  • 2017.02.13

「建築系就職ガイドブック」を作成致しました。 大工さんは60歳で退職される方はほとんどいません。 大体早くて65歳。 長くがんばっている方は80歳以上の方も稀にいます。 平均退職年齢は70歳ぐらいです。 現在60代の大工さんが老体鞭打って頑張っておられるため、 大工さんの仕事量と大工さんの人数は「職人不足」と言われる中でも 今はまだつりあっています。 しかし、現在働いている大工さんの平均年齢は私の […]

市場創造への強い意志

  • 2017.02.11

大分での「古民家鑑定士」講習&試験 大分では「古民家鑑定士」が講習はありませんでした。 それが開催されていない地域は「私自身」でそれを行います。 私は未来の子ども達の為に【市場創造】をしなきゃなりません。 その活動は継続していかなきゃなりません。 中川支部長には「理解」をして頂きました。 そして「市場創造げの協力」をお約束いただきました。 その理解に感謝です。これから「ゼロから大分での市場 […]

1 56 109