社会公共性

73/109ページ

動的耐震診断が認められる日

  • 2016.01.22

動的耐震診断講習&試験 杉本先生が担当します。 スタートしたときと随分変わりました。 その進化スピードは世の中の常識(伝統構法はNG)を変えつつあります。 夜はその師匠の毎熊先生とも懇談 元気いっぱいいつもパワーを頂きます。 そんなパワーを持って・・・九州にお伺いさせて頂きます。 今日・明日で九州の方に私も多くパワーをお伝えできるように。 全国各地で呼んでくださいませ!!行きます。 「地域 […]

住育委員会終了

  • 2016.01.21

今回で委員会終了です。 2月に「一般社団法人住教育推進機構」を立ち上げます。 業界を巻き込んで消費者に「住育」を学んで頂きます。 「日本に持続可能な循環型建築社会を構築する為」に 業界の皆様と共に努力したいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 三方良し 【街・住まい手・造り手】全てが満足する持続可能な循環型社会へ。 「住む」ことは、人と人、人ともの・こと、人と空間、人と環境 […]

大移動の途中で

  • 2016.01.20

昨夜の「山形例会」を終え始発で東京へ 国土交通省にて打ち合わせ 今日林野庁、来週厚生労働省と打ち合わせ続きますが 全国古民家再生協会事務局長に就任させて頂いて仕事の内容が大きく変わりました。 そして様々な「仕組み」を作り出すことが出来始めたと感じます。 2月の全国大会ではそれを感じて頂けると思っています。 打ち合わせを終えて・・一路長野へ・・・「例会」です。 その後恒例の乾杯!! そして東京の自宅 […]

古材鑑定士講習&試験

  • 2016.01.15

千葉で「古材鑑定士講習&試験」 古民家の所有者は 『古民家を再築(リフォーム)する』←古民家鑑定 『古民家を解体して新築する』(古材買い取ってくださいが多い)←古材鑑定 いずれかの相談が多いです。 他に敵がいないのですから 1、市場創造する(いいことであれば社会公共性上げればできる) 2、相談を鑑定にする(信頼して頂く団体姿勢) 3、提案時に「モノでなくコト」を伝える すると・・・「再築」 […]

時代は「平成の大工棟梁」

  • 2016.01.14

大工さんになりたい小学生の男の子・・・多いです。人気です。 この人気・・・大人の私たちは気がついているのか? 私たちは「子ども達の夢を叶える」ことをしなくちゃいけない。 「男の子に大工さんになって頂けるような時代に」 やらなきゃ!!

今年の挑戦

  • 2016.01.13

昨日は大阪で近畿地区の 「ハンドプレカット工場の打ち合わせ会」を開催させて頂きました。 「平成の大工棟梁を育成する挑戦」です。 現在の住宅造りでは「90%前後がプレカット(機械刻み)」です。 【機械刻み】は「品質の均一化」がされますが それでは(技術ある)地域の大工・工務店さんが 「大量生産するハスメーカー」との差は出すことはできません。 機能性・デザイン性等で差別化するのは難しいですから 【手刻 […]

古民家特区

  • 2016.01.12

地域限定で規制緩和する「地方創生特区」で 愛媛県今治市と広島県を一体として指定頂きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 国家戦略特区において主な特例措置は ・病床規制の特例による病床の新設・増床の容認 ・国際医療拠点における外国医師の診察、外国看護師の業務解禁 ・保険外併用療養の拡充 ・医学部の新設に関する検討 ・雇用条件の明確化 ・公立学校運営の民間への […]

箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川

  • 2016.01.11

「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」 箱根の山は馬に荷を乗せてもなんとか通行できました。 一方、大井川は氾濫が多く、「暴れ川」として有名ですが、 ここには橋が架かっていないため、旅行者は川越人足の手で渡してもらいます。 江戸幕府は「治安上の理由」で橋をかけさせなかったんですね。 大井川は季節により流量も異なり、 大雨の後などは「川留め」といって、渡河禁止となります。 20日以上足止めさ […]

1998年

  • 2016.01.07

1998年「松山青年会議所(JC)」46代理事長をさせて頂きました。 その時の「副理事長3名+専務理事」で毎年懇談会を開催しています。 今年も開催。もう18年になります。 この時のメンバーは皆「理事長」になっています。 47代・吉岡、48代・三宅、49代・山本、50代・三原。 全員理事長を経験できたのは偶然です。 しかし今振り返ると「時代を築くことができた」と思います。 1998年「俳句甲子園」を […]

「民泊」は日本らしく「おもてなし」

  • 2016.01.05

今年大きな問題になると思われる【民泊】 実に「8割が無許可」だそうです。 国家戦略特区での民泊の活用が議論されるなか 米国で2008年に大手仲介サイト「airbnb」が登場 。 国内でも外国人観光客急増で、ここ数年で広まったのです。 近隣住民からの苦情は多く 「深夜に外国人が騒ぐ」 「共用部でたばこを吸う」 など生活マナーに関するものほとんどです。 旅館業者からは 「競合して迷惑だ」との苦情もある […]

1 73 109