2017年10月

3/4ページ

平成の大工棟梁4会場目は沖縄

  • 2017.10.11

メンソーレ〜〜〜沖縄会場は2日に分けての開催 昨日は座学で本日が実技 そして夜は「棟梁が熱く語る座学Ⅱ」 この座学よかったですね〜〜〜。 「棟梁になる為の心掛け」を教えてくれるんです。 「棟梁になるか?」「大工で終わるか?」 この差は大きいです。 棟梁は「技術だけ」ではなく ・人間力 ・数字 ・木のこと ・資格   など必要不可欠です。 沖縄に「若手大工棟梁を!!増やす」 みなさんは「沖縄の家」ど […]

日程調整不可能

  • 2017.10.10

青森での「平成の大工棟梁検定」から 石巻市桃生地区のまちづくりへ 行政・地域・産業巻き込んでの 【古民家を中心としたまちづくり研究会】スタートします。 行政が「サポート」すること確認できれば【協議会】に格上げます。   年度内・・スケジュールパンパンです。 もうこれで年度内の「まちづくり」は受けられません。 私はその地域に通い 【研究会】で「懇親会までする」のが基本姿勢です。 それで「成 […]

教えだしたら止まらない

  • 2017.10.09

千葉会場に続き「石井棟梁」(元禄創業・大五郎建設)が 秋田で開催の「平成の大工棟梁検定の審査員」として参加。 2名の学生さんに「居ても立っても居られなくなり」指導!! 私が聞いていても「的確な指導内容」で 若い学生二人にとっていい刺激になったと思います。 また「他の先輩受講生」を見て刺激になったはずです。 この検定をきき掛けにして「いい大工さん」になって活躍してくれれば嬉しいです。 ポリテクカレッ […]

【市場創造】は字の通り「創るもの」

  • 2017.10.08

仙台でセミナー開催して秋田大館に入りました。 今日は秋田で「平成の大工棟梁検定」 「古民家再生協会」は「秋田に支部」は有りません。 しかし 大室さんを始め多くの皆さんの協力で「秋田でも開催」出来ています。 有難いことで、他の団体では出来ないことなんでしょうね。 宮城でも「開催主催頂ける人」居なくて 「福島」「青森」で受けて頂いて、全国から駆けつけて頂き開催できます。 重ね重ね感謝です。 【市場創造 […]

大事な利益となくちゃならない社会公共性

  • 2017.10.07

【利益第2主義】 社会公共性が大事 そして地域に愛され「利益をしっかり残す」 これが出来ると【幸せ度】が増します。 「平成の大工棟梁検定」を全国各地で開催しています。 「古民家フォト甲子園」を主催しています。 各地で「まちづくり」に携わっています。 いずれも大事は「社会公共性」です。 しかしそこには必ず【そろばん】あります。 なくちゃなりません。 論語とそろばん 経営理念と戦略 フィロソフィと数字 […]

平成の大工棟梁検定

  • 2017.10.06

平成の大工棟梁検定2会場目は千葉会場。 千葉のポリテクカレッジは昨年の開催会場。 昨年は1会場の開催でしたから 「この千葉会場は平成に大工棟梁検定創業の場所」です。 昨年と比較していい開催となりました。 先生との打ち合わせでも 「来年度の47都道府県で開催に向けて協力して頂ける」とのこと。 このあとの11会場もしっかりと運営していきます。 明後日は秋田会場での開催となります。 追伸 伊藤リーダーか […]

リゾート開発

  • 2017.10.05

昨日は「真鶴市」へ 熱海・湯河原のとなり・・・しかし温泉がない。 しかし「食は断然美味しい」 人が居ないのでのんびりした地域です。 ここで行政の支援を得て 「古民家を活かしたまちづくり」やろうと思います。 12月・・・お伺いできること楽しみです。

やるか?やらないか?

  • 2017.10.04

北海道・石狩市と協議。 私たちと「まちづくりいっしょにやりませんか?」 私たちは ・リスクをとります ・手間を掛けます ・ノウハウあります ・目的は「地域を元気に」です 行政と地域の皆さんと 「共にやれるなら」取り組みたいと思います。 私たちは「地域に密着した支部」が舵を取るので 『やると決めたら』成功するまでやり続けます。 12月に石狩市にまたお伺いできること楽しみです。

1 3 4