2018年1月

3/4ページ

家にお越し頂きました

  • 2018.01.11

第131期松山講習にお越し頂いた方に自宅にお越し頂きました。   ビジネスは 全体の把握は「鳥の目」 部分の把握は「虫の目」 流れの把握は「魚の目」 と言われます。 「鳥の目」〜高いところから全体像を把握するということです。 勉強なら「目次」を見ます。 仕事なら「目的」や「スケジュール」を見ます 全体の大まかな成り立ちや仕組みが分かると取り組みやすくなります。 「虫の目」〜ターゲットを絞 […]

私の好きな時間の過ごし方

  • 2018.01.10

予定がキャンセルとなり・・・松山で 明日「第131期松山講習」です。 前入りされた「埼玉支部小峯支部長御一行」と乾杯   私は「お酒は飲まなかった(車で)」ですが 大いに語り合うコト大事です。 私はこのひとときは「志事の話」しかしません。 大いなる夢を語ります。 〜この世に生まれたからには、己の命を使い切らんといかん〜 (坂本龍馬) そんな気持ちで語り合います。

古民家再生と活用

  • 2018.01.09

香川支部山倉支部長の手掛ける「古民家再生」 この築150年の古民家再生して 「古民家活用=宿泊施設」にします。 多度津町は 丸亀城・金比羅さんにも近く日本の原風景を残す田舎です。 ここで2〜3日のんびり過ごすことは魅力的です。 地域活性化=古民家活用 その成功へ・・・これからノウハウ注入します。 今年は多度津町にも通えます。 多度津古民家ツーリズムがスタートします

今日からスタート

  • 2018.01.08

今日から「全国行脚」が始まります。 今年走り切る準備は出来ました。 今年は「昨年の倍儲け」ます。 私の言う儲けは「人儲け」です。 なん人の人に会い、何人の人と理念共有出来るか? 昨年の自分自身へ挑戦です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 人生の山河はいかに荒涼たるものであろうと、 充分走り切るに価値があるものだと、 力をこめて、バトンを渡したいと思うのである。 ・・・・・・・・・・・ […]

何故「住教育」か?

  • 2018.01.07

「住教育」でどうやって儲けるの? 「プレカット」と「ハンドプレカット」 「外国木材(集成)」と「国産木材」 「機械乾燥」と「自然乾燥」 私は共生していいと思います しかし 「住まい手視点」で「いい所・悪い所」語らないといけません。 「造り手視点」でしか「住まい手」に伝えられていないのではないか? 建築業界に対してそう感じています。 それで私は「住育」を始めました。 長持ちする、無駄なクレームのない […]

日本の文化

  • 2018.01.06

BBCで以下のようなニュースが流されました ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本で新年のお祝いに食べる餅をのどに詰まらせる事故が今年も起きた。 東京消防庁は1日、2人が死亡、複数が重体になったと発表した。 餅は無害に見えるかもしれないが、 毎年この食べにくい餅で数人が亡くなっており 毎年のように注意喚起が出されている。 (中略) 餅は弾力があり、よく伸びる。一口では食 […]

1 3 4