2018年11月

2/4ページ

古民家ブーム

  • 2018.11.21

古民家ブームの中 「古民家を残すコト」をテーマにした 【古民家再生物語】が出版されました。 古民家を残すコトはなんなのか? それを残してきた9人の想い(物語)を知って頂きたいと思います。 今月27日には 東京読売ホールで「出版記念パーティー」が開催されます。 そんな9人の1人と乾杯です。

向いてない?

  • 2018.11.20

午後からJTBさんで打ち合わせ 難しい話は気を使うし疲れてしまいます。 しかしこれが「市場創造」へのお仕事です。 だから「コツコツ積み重ねなきゃ」いけません。 午前は「お一人様講習」でした。 これは楽しいですし得意です(笑) 向き不向きは関係なく「市場創造」やらなきゃ・・・・ 毎朝「頑張ろう!」と心を奮い立たせるせ 「頑張ろう!」と・・・朝想うこの頃です。 疲れてるのかなぁ〜。 疲れを吹っ飛ばすの […]

東京講習

  • 2018.11.19

東京講習・・・ 今回は リフォーム事業者団体登録で変わること! 2013年820万戸であった空き家は 2018年1000万戸を超える発表が予想されます。 これから 空き家対策に関する施策は強化されます。 そこで 『住教育推進協会』『空き家アドバイザー協議会』 で空き家(その中でも古民家)の発生抑制・利活用をしていきます。 より「社会公共性高く、社会問題に取り組む」 全国の自治体さんと協力してその解 […]

市場創造

  • 2018.11.18

私は「市場創造」を仕事としています。 「古材の販売=古材倉庫」から 私のビジネスはスタートしています。 そこで「古材鑑定士」を創りました。 この「ビジネスモデル」は注目を浴びて 全国テレビに度々紹介されました。 その事業拡大へ 「古材の活用=ヴィンテージ店」スタート」しました。 これも成功し加盟店は拡大しました。 その後「古材リフォーム」では敵が多いので 「古民家鑑定士=古民家再生協会」に取り組み […]

五箇山でのまちづくりの苦悩

  • 2018.11.17

【第2回五箇山合唱の里活性化研究会】 普通にリフォームすると3000万円が ↓ みんなでリフォームすると6分の1 ↓ 全国の五箇山応援団で!古民家再生プロジェクト 名付けて【五箇山ボンビーガールプロジェクト】 今回はこの 「ボンビーガールプロジェクト」をやるかどうか?の議論です。 古民家改修を勉強したい方を対象としたスクール形式 改修工事期間中はメンバーは 何度も物件に来るため地域との交流も多くな […]

京都大学で学ぶ

  • 2018.11.16

日本伝統再築士会主催 第一回伝統構法古民家耐震診断・再築基準の勉強会を開催。 「新しい時代を切り拓いたなぁ〜」 と実感できた「あっと」いう間の2時間でした。 五十田先生の講義は「凄くわかりやすくて、凄く難しい」 素晴らしい講義となりました。 これから古民家再生協会の一級建築士を中心に 「快適古民家の安全と安心」を追求して参ります。 五十田先生に懇親会までお残り頂き 有意義な時間となりました。 五十 […]

秩父で古民家ツーリズム

  • 2018.11.15

全国各地で「古民家ツーリズム」をしています。 昨日は秩父にて「古民家ツーリズム」 秩父と言えば「いなり」 こりゃ「絶品の味」です。 是非一度食べられる事強くお勧めします(笑) 今年2回目の「セミナー」となりました。 議員さんに多くお越し頂きお話聞いて頂いていますが 「1歩踏み込んだまちづくりして頂けるのか?」 その実現には 「私たちの地域活性化への情熱が大事」だと思っています。  

挑戦する市場

  • 2018.11.14

米原の街めぐり・・・。 空き家(古民家)には大きく分けて ・使いやすい空き家 ・使いにくい空き家 があります。しかしそれは ・状態のいい空き家 ・状態の悪い空き家 とイコールではありません。 交通の便がいい・悪いもあります。 すなわちこれは「日本の縮図」でした。 それらを仕分けすると 1、交通の便がいい、状態のいい、使いやすい空き家 → 移住促進可能 2、交通の便がいい、状態のいい、使いにくい空き […]

年の瀬実感

  • 2018.11.13

昨日・今日で「米原市」「長浜市」にお伺いしています。 空き家・・・こんないいところにもいっぱいあるんです。 米原市平尾市長と「新春対談」 もうそんな時期なんですね〜 1年は早い それなら私もスピード上げなきゃ!

ひとつの成果

  • 2018.11.12

『ジャパトラ』連載から3年【木は生きている】 材木屋として 「木を活かして頂けるひとを輝かせたい」そんな想いから 「らいらっく文学賞」受賞作家 森久美子さんにお願いして連載しています。 今回9名の男性・女性の 「未来の子ども達に残したいもの・・・」 を1冊の本にまとめました。 これから第2弾・第3弾と続くことだと思います。 多くの仲間を輝かせたいと思っています。 今月末東京大手町、読売新聞社で 出 […]

1 2 4