ネットワーク

147/147ページ

古民家フォト甲子園の意義

  • 2012.08.18

「古民家フォト甲子園」の意義 どれだけ多くの方に「地域の古民家に感心を持って頂くか?」 それが大事です。 ですから ・多くの高校生に「フォト甲子園」に参加戴く ・多くの方に「審査」投票戴く ・多くの方に「写真展」を観て頂く ・多くの方に「作品集」を見て頂く をしています。 まだまだスタートしたばかりの「市場創造」です。  

ビジネス構築の原点

  • 2012.08.15

「参入障壁の高いビジネス構築」これは私が施策打つ場合に原点として考えることです。 簡単そうに見えて真似してみるけど・・・出来ない 私は、それを創り出すように「市場創造」をしていきます。 「市場創造して真似される」(真似する人は「自分が一番・元祖」と思ってやるから質が悪い) のは覚悟しなくてはなりません。 しかし、その「真似を確実に潰す」ことが出来ないとビジネスとして成り立たない。 永遠なる右肩上が […]

多くのテレビに取材頂く理由は?

  • 2012.08.13

各地で多くのマスコミから出演依頼があります。 上の写真は「山口県古民家再生協会」での取材風景 私も来月は「スタジオ収録」があります。 「何故古材倉庫グループは取材が多いのか?」 理由は3つ 1、マスコミは対策をしている 2、常に新しい取り組みでネタがある 3、社会公共性が高い 業界紙でなく、多くの一般紙・TVに取り上げて頂く活動を全国各地で行います。 これからの旬の話題は →http://www. […]

研修に想う

  • 2012.08.05

昨日は全国健康住宅サミットに参加させて頂きました。 大工さん「頑張っている人」いますねぇ〜〜〜 しかし、それは100人に5人位 何を頑張るかと言うと・・・消費者視点が大事です。 いろいろな事例をお聞きしていて 「実際に同じことが出来る人」は10人に2人 消費者視点で日々仕事しないと仕事は来ないんですが それを多くの大工・工務店さんは気が付いていない。 「研修」で気が付くのですが出来ないがホントのと […]

「理念共有」をすること

  • 2012.08.03

「松山講習」(第74期)がスタートしています。 松山講習は 全国で「利益第2主義で市場創造を共にする」方が集まります。 「儲けたいから教えて欲しい」はお断りしています。 「仕事として取り組み、結果として儲かる」が大事です。 「仕事」と「稼ぎ」の違いって判りますか? 「出稼ぎ」とは言いますが「出仕事」とは言いません。 「稼ぎがいい」はお金のことを指しますが、「仕事がいい」はその内容を指します。 「稼 […]

1 147