2015年4月

2/4ページ

たった一人、されど一人

  • 2015.04.21

古河から甲府へ大移動!! 甲府で【古民家鑑定士講習&試験】 なんと・・・1名受験 赤字・・・それは経済的の話、すなわち「目先のお金の話」 いい人儲けできています。 ひとり・・・・されどひとりでした!!

茨城にて

  • 2015.04.20

呉先生による「住育学校」 消費者にコツコツ伝える活動大事です。 「持続可能な循環型建築社会」創り出していきましょう!! 「住宅リフォーム事業者登録」の説明会の後は恒例の 今宵も長〜〜〜〜〜〜〜い(笑)

古材鑑定士のスキルアップへ行脚

  • 2015.04.19

千葉で「古材鑑定士」講習&試験 国立社会保障・人口問題研究所の将来推計によると、 2060年には2.5人に1人が 65歳以上になると見込まれています。 特別養護老人ホームに入所できない待機者数は 52万4000人に達しており、 早い段階から在宅生活を意識した 老後設計の立案が必要な時代です。 現在リフォーム市場の過半数は、 水回り機器の修理・取り替え需要が占めています。 住宅のリフォームで […]

生みの苦しみ

  • 2015.04.18

会社を退職して3ヶ月半。 何が起こっているか? 元会社は新しい施策を出して軌道に載せていく過程 その結果は最低2年は掛かるので社長を始めスタッフ不安の連続です。 私は「新しい慣れない仕事」に苦労しています。 しかしお互い「苦労すること」わかっていてスタートしたこと。 3年後・5年後・10年後に安定した「企業を創り上げる為」 2日間の松山講習出張が終わったので東京に戻ります。 また「全国行脚のスター […]

私から伝えられるコト

  • 2015.04.17

私から伝えられるコト 「成功の秘訣(市場創造)のコツ」 それは「自分でやってみること」です。 多くの人は「リスクを嫌い」ます。 リスクには2種類あります。 ひとつは「お金に関するリスク」 もうひとつは「覚悟に関するリスク」 私は元々「お金が無かった」ので「市場創造には覚悟」しか無かった。 【未来の子ども達の為に古材で持続可能な循環型建築社会を創り上げよう】 と決めたて全国行脚で伝えてきました。 ホ […]

動的耐震診断

  • 2015.04.16

年6回開催される「動的耐震診断士」講習&試験 「再築基準」に於ける耐震診断は「動的耐震診断」で 「動的耐震診断で安全」と認定されると 「消費者への安全と安心が確保される時代にしたい」 それに「瑕疵保険が掛けることができる時代」が間もなくきます。 約140万戸残る「伝統構法の古民家」 それを未来の子ども達に残すことができるかどうか? 昨日受講頂きました5名の受講者の皆さん。 これから現場で耐 […]

古材屋に戻る日

  • 2015.04.15

昨日は「古材鑑定士」講習。 やはりこれが原点。 これからこれに力入れていきます。 多くの方が「古材をモノ」として考えています。 いえ「古材はコト」なのです。 「古材をモノ」として考えていたのでは 「古材は木の宝石」でなく「使える廃材」になってしまいます。 それでは意味が無いのです。 私は「大事にする気持ち」を育てていきたいと思います。 そして「古材の活用を通して日本の未来」を語りたいのです。

秋田にて市場創造

  • 2015.04.14

青森から秋田へ この移動は非常に不便で5:46分に青森を出て8時22分に到着。 いまどき「県庁所在地」を行き来するのにこれは大変です。 早く「古民家出来る人」作らないといけません。 のんびり来たい秋田です。 コツコツ市場創造は続きます。  

「一般社団法人」設立記念事業

  • 2015.04.13

一般社団法人青森県古民家再生協会設立記念事業 映画【天に栄える村】上映会です。 地域のために本当のコトを伝える・・・ その為に古民家再生協会では 「住育学校」「木の住まい教室」を支援させています。 消費者がホントのコトを知って選択権をもつ。 そんな当たり前のコトが当たり前の時代に変えていきたい・・。 私たちの仲間はそう考えて全国で行動を起こしてくれています。 成功する人は、いつも他人を助ける機会を […]

東北で活動の3日間

  • 2015.04.12

北陸から移動して・・東北で活動の週末となります。 昨日は岩手で「古民家再生協会」例会・総会 少しづつですが確実に「古民家を残し・活かす」輪が広がります。 岩手には「いい古民家」多くありますが いい大工さん・設計事務所さんがそれぞれで考え動いています。 私は 「ひとつのルールの中で纏まって活動して国土交通省にも認めで頂く」 が大事だと考え、全国でお話しさせて頂きます。コツコツと。 少しづつ・・・毎晩 […]

1 2 4