2016年4月

2/4ページ

古民家勉強会

  • 2016.04.20

衆議院議員会館会議室で「古民家勉強会」 16名の議員の参加(代理含む)で1時間「古民家」について勉強会を開催。 ・古民家を活かす ・住教育を推進する ・古材活用 ・職人育成 この4つの課題に「古民家再生協会」理事と「国会議員」の先生でこれからどう市場創造していくか? 活発な議論がなされました。 時代を創り上げるのは「立法府の責任」も大きいと思います。 私たちは 「古民家の活かすことが地方創生に大き […]

義捐創造

  • 2016.04.19

熊本地震の被害が拡大する中 「義援金」と「支援金」という言葉をよく目にします。 この2つの違いはどこにあるのか? 被災した人たちに直接配る=「義援金」 被災者を支援している人たちを支える=「支援金」 どちらも大事な支援で、特徴が異なります。 また「義援金」は間違いで本当は「義損金」だとも聞きます。 本来は「義捐金」です。 「捐」は、「捨てる・投げ出す」 という意味で、 「義」= 大義・公共の ため […]

時代を変えていく・・新しい時代へ

  • 2016.04.18

北海道にきました。 日本は蒸し暑い夏ばあります。 昔から「軽井沢」「那須」など・・・避暑地は人気があります。 (冬暖かいより、夏涼しいの方が別荘地になる) 30年前より休日が60日位増え・・・交通も便利になり・・・ これからの避暑地は北海道。 北海道「天売島」 古民家が多くあります。 その古民家で「二地域居住」・・・ありでしょう。

映画って・・いいですねぇ

  • 2016.04.17

「無音の叫び声」を観てきました。 友人の原村監督の作品で 上映後「食事」をいっしょにさせて頂きました。 次回作は「林業を撮りたい」とのこと。 世の中に「伝えたいメッセージ」を撮り上映していく。 お金が掛かり、リスクも大きい仕事ですが 映画監督って「心豊かないい仕事」ですね。

永田町と霞が関

  • 2016.04.16

永田町とは政治、霞が関とはお役所です。 この1年半、東京に居るときはここに通うコトが多くなります。 日本を動かして居るのは「この地域であること」は間違いありません。 永田町が法律を作って、霞が関がそれを忠実に執行する。 それで日本が動きます。 1、自分に都合のいい法律を作ってもらうか? 2、自分に都合のいい解釈をしてもらうか? その為にたまに「お金が動く」のです。 正しいことで日本を動かすには ・ […]

地震国日本

  • 2016.04.15

熊本で大きな地震が起こりました。 被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。 日本は「地震国家」です。 1981年「新耐震基準」は制定され住宅の耐震化が進んでいます。 不思議なこと・・・繰り返される大きな地震 地震国日本で何故1981年以前の住宅には地震が想定されていなかったのか? それは1950年に出来た「建築基準法には大きな地震があることは想定しなかった」からです。 この法律は「日本が作ったので […]

近畿地区会議

  • 2016.04.14

京都で「新民家プランナー講習」の後 (一般社団法人京都府伝統資財再生機構 畑理事長) 「古民家再生協会近畿地区」の会議に参加 全国古民家再生協会事務局長として 5月に開催される 「ロングステイフェアin大阪」への参加要望支援のお話をお聞きしました。 地域でまとまって「市場創造」の積極的な企画だと思います。 一般社団法人化して1年余り・・・ 全国本当に良くなりました(どんどん格差も出てきました) そ […]

新民家の市場創造

  • 2016.04.13

古民家を再築(リフォーム)するのは【古民家再生協会】 そして 残念ながら解体して古材を活用して建替えするのが【新民家推進協会】 いずれも「持続可能な循環型建築社会」を創ります。 昨日は広島で 「古材鑑定士」「新民家プランナー」の講習・試験 今日は京都で開催、明日は滋賀で開催です。 市場創造は確実に進みます。

1 2 4