2019年4月

2/4ページ

平成の最後の1週間を楽しむ

  • 2019.04.22

平成という時代・・・どういう時代だったんでしょう? バブル崩壊・・・相次ぐ災害・・・そして低成長経済。 経済から文化、環境を考えるききかけとなる30年なのかもしれません。 戦後の一生懸命走り追いついた日本は 世界から随分取り残された30年でした。 「国の為・未来の為」から「自分の為・今の為」になったのでは無いか? 「仕事」が「私事」になったように思います。 「仕事」は「志事」でなきゃいけません。 […]

社会問題に挑む覚悟できました

  • 2019.04.21

2040年に向けて、都市と地方にかかわらず世帯の単身化と高齢化が進む。 国立社会保障・人口問題研究所が19日発表した将来推計では 40年には世帯主が65歳以上の「高齢世帯」のうち40%が一人暮らしとなる。 東京都で45%超となるのを筆頭に、すべての都道府県で30%を超える見込みだ。 高齢者の生活を支えるしくみの再構築が欠かせない(日本経済新聞より) 〜2040年の世帯、75歳以上が4分の1 単身5 […]

平成31年度インストラクター講習が終わりました

  • 2019.04.20

3月〜4月と 福岡〜岡山〜大阪〜名古屋〜東京(2回)〜仙台〜富山で開催してきた 「平成31年度古民家再生協会 インストラクター講習」 私自身いい学びになりました。 今回は ・古材鑑定士の強化 ・インスペクションの「簡易鑑定」「伝木」「古民家鑑定」に有り方 ・支部の強化 ・再築基準の強化 ・空き家と住教育に有り方   などをさせて頂きました。 その最後の昨夜は「富山第2支部」の設立総会 古民家再生協 […]

東京にて

  • 2019.04.19

時間管理ができない・・・日々です(泣) 今日は日中の打ち合わせが「タブルブッキング」 夜の打ち合わせが「トリプルブッキング」 流石ここまで管理できないことは今まで無かった・・・・ 年齢か?油断か?・・・・立ち直さなきゃいけませんね。 東京でインストラクター講習をさせて頂きました。 今日は富山で最終のインストラクター講習です。

東北にてインストラクター講習

  • 2019.04.18

昨日から3日間インストラクター講習です。 一昨年までは東京のみで開催していたのですが できる限り細かくお話しをさせて頂きたい・・・ 【市場創造】へは多くの理念共有した仲間と 「手間を掛ける」が大事なんだと思っています。   今日は東京で関東地区インストラクター講習 明日は富山で北陸信越地区インストラクター講習です。

九州縦断「住教育と空き家のセミナー」熊本編

  • 2019.04.17

先月の大分に続き熊本で開催。 空き家問題はその「モノ」の問題でなく 空き家になる「コト」の問題です。 その問題を解決しないと「空き家は増える一方」です。 なんせ 「新築は増える」「世帯数は減る、人口は減る」のですから・・。 所有者の意識を変えていかなきゃいけないことは明らかです。 「継ぐ」「活用する」「譲る」しかありません。 活用方法は「貸す」「活かす」いずれかです。 どうするか「まず決めなきゃ」 […]

宮崎が元気になる

  • 2019.04.16

宮崎での日向市に続き 新富町での協定式 新富町は「超・能動的な町」でした。 私自身も刺激になります。 古民家再生協会宮崎は 高千穂町にある古民家、移設し、 会員や募集するボランティアのみなさんと一緒に DIYなどを行いながら 整備し管理運営を行います。 新富町は 町有地を中心に古民家の移設先を検討し、貸付けを行い 再生協会・こう財団・新富町3者も入った協議会で 国の補助事業を活用したソフト的な事業 […]

宮崎にやってきました

  • 2019.04.15

宮崎にやってきました。 今日は新富町さん、 こゆ財団さん、古民家再生協会宮崎との 「古民家活用に関する連携・協力協定」を結びます。 新富町は人口17000人余り 宮崎県のほぼ中央に位置し、海、川、台地に囲まれた自然豊かなところです。 また、アカウミガメの上陸する美しい砂浜や 国内最高技術をもつ航空自衛隊新田原基地があり 豊かな農地ではいろいろな野菜や果物が盛んに作られています。 県都宮崎市とも隣接 […]

桜を見る会

  • 2019.04.14

晴天の東京の春の一日。 安倍晋三首相が主催する「桜を見る会」 今年も新宿御苑で開催されました。 首相は 「平成を 名残惜しむか 八重桜」   「新しき 御代(みよ)ことほぎて 八重桜」 という俳句を披露。 令和の時代を 「一人ひとりの花がそれぞれ咲き誇る時代にしたい」 とお話されました。     その後岡崎市本宿にて 総務省ローカル10000プロジェクト 文政十年(1 […]

地域創生の鍵

  • 2019.04.13

地域創生の鍵は 『地域の人が活躍すること』 その中でも『高齢者活躍』です。 地方に行けば高齢者率が高いのですから当然です。 私たちは 古民家再生をしています。 当然空き家になる古民家を減さなくてはならないと考えています。 そこに「シルバー世代の力を借りたい」のです。 その活躍は「地域活性化に繋がる」と確信しています。

1 2 4