2021年6月

2/4ページ

古民家再生の技術を磨く

  • 2021.06.20

オンライン講習 伝統工法の技術を磨く講習です。 オンラインは便利になりましたが大事は「濃度」 リアルとオンラインをうまく組み合わせでスキルアップを図ります。

自治体さんからの参加

  • 2021.06.19

7月7日 七夕 【企業版ふるさと納税マッチング会】を開催します。 20自治体さんの参加予定でしたが 80自治体を超える参加を頂くようになりました。 その中で12の自治体さん、2つの民間団体にプレゼン頂きます。 地域には「残さなくいけない歴史的資源の建物」があります。 これを官民連携で残し活かしていきたい・・・・ そんな内閣府さんと連携して挑戦をしています。 あと少し・・・協力頂ける企業さんは20だ […]

再築大賞ー新民家部門

  • 2021.06.18

再築大賞が発表されました。 おめでとうございます。 再築大賞とは 「再利用できる資材を活用し、身体・環境に配慮した長期耐用住宅」 における建設事業者の技術を多くの方に伝えることを目的とし実施しています。 新民家部門(林野庁長官賞)は 新民家とは、これから建てられる木造住宅で50年後に 「古民家と同じく長期間住まい続けることが可能な新築木造住宅」 のことです。

再築大賞-古民家再生部門

  • 2021.06.17

再築大賞が発表されました おめでとうございました。 再築大賞とは 「再利用できる資材を活用し、身体・環境に配慮した長期耐用住宅」 における建設事業者の技術を多くの方に伝えることを目的とし実施しています。 再築大賞(国土交通大臣賞)は 古民家を改修・リフォーム(再築)した物件で 改修部分の構造材及び仕上げ材で国産自然乾燥材を50%程度の使用を推奨。 在来工法伝統構法のリフォームであれば規模、面積、増 […]

料亭巡り Ⅱ

  • 2021.06.16

九州料亭訪問2日目 まずは中津筑紫亭さん 料亭文化は【女将の力】ですね。 主人は調理場で腕を振るい女将がお客様を・・・。 この文化があります。女将と共に中津市役所にお伺い その後熊本田吾作さんへ 熊本震災で3つあった料亭も田吾作さんだけになりました。 最後の1つを残さなきゃいけません。 歴史を未来の残す・・・・マッチング会を開催します。

料亭巡り

  • 2021.06.15

昨日から料亭巡りをスタートさせました。 【料亭文化を未来に繋ぎたい】 百年料亭ネットワークと連携していきます。 まずは長崎市「料亭一力」さん 北九州市「料亭金鍋」さん いずれも地域の経済を支えてきた歴史文化です。 これから百年どう活かしていくのか? 時代に合わせた料亭の新たな役割があるのかもしれません。 変えちゃいけないことと変えていかなきゃいけないこと・・・・ その悩みは深く、その答えはなかなか […]

空き家課題解決へ古民家移築再生

  • 2021.06.14

全国各地に多くの空き家古民家があります。 それらは田舎であればあるほど ・移住などは難しい ・いい木材を使っている 早い段階で「古民家を移築することができれば・・・・」と思います。 それは「空き家課題解決」でもあります。 現在それらの空き家が「解体→チップ=ゴミ」として扱われています。 それを「宝に変えていく・・・・」 そんな挑戦をさせて頂いています。 全ては 【未来の子ども達の為に持続可能な循環 […]

2日目

  • 2021.06.13

空き家課題解決へ「空き家アドバイザー協議会2日目」 今回参加頂いた方のアンケート ・PCR検査などコロナ対策がしっかりしていて安心だった ・国の方向性が分かった、国会議員団が心強かった、 ・わかりやすい、迫力があった、新しい未来が見えた ・国交省の方針、事務局の方針、実際やっている事例がわかりやすく伝わってよかった ・”自分の課題が見つかったような気がします。 ・利益第二主義・参入障壁 […]

第1回空き家アドバイザー協議会全国会議

  • 2021.06.12

全員「コロナ陰性を確認」した上で 会議を開催させて頂きました。 古民家議連・塩崎会長 空き家議連・西村会長 空き家議連・宮路事務局長 国土交通省・澀谷地方振興課長 に御覧席頂き、各自治体の支部長にお集まり頂きました。 1日目は「理念共有」で、明日2日目は「テクニカル」なお話となります。 まだまだちっさな集まりですが 第2回<第5回と200支部設立させていきます。 (それくらいがちょうどいいかな?と […]

テレワーク交付金

  • 2021.06.11

3次補正 第2次テレワーク交付金の申請終了。 多くの自治体で「テレワーク施設」をサポートします。 そんな打ち合わせもオンラインがあるから 全国各地で簡単に出来るようになりました。 東京で様々な「先進的な技術を吸収」して 「いい環境のテレワークこそが二地域居住から地域活性化につながる」 そう確信して 「多くの古民家空き家をテレワーク施設に変えていきたい」と思います。 市場創造への激しい戦いは佳境です […]

1 2 4