2021年8月

2/4ページ

令和の大工棟梁技術者育成事業

  • 2021.08.21

全国古民家再生協会では今年も国土交通省の事業として 【令和の大工棟梁技術者育成事業】を 富山・群馬・埼玉・千葉・岐阜・愛知・京都・福岡・熊本・宮崎 全国10箇所で若手の大工さん、大工さんを目指す人に 心構え・基礎を含めて座学8時間・実技は40時間を設けて 1坪程度の模型製作を行います。 その学びの過程の技術等を撮影し動画等で全国に配信させて頂く予定です。 全国古民家再生協会では、大工従事者の技術の […]

武雄市へ

  • 2021.08.20

武雄市にて 「空き家アドバイザー協議会8月例会」 毎月お伺いして「例会開催」をしています。 やっと「1案件」改修工事が入りますので インスペクション→フラット活用改修となります。 会員さんから 「空き家が売れないで困っている。どうしたらいいのか?」 そんな質問をされました。 空き家の相談を 「空き家をモノ」として見てしまうと多くは打つ手がありません。 「価値の無い空き家を高く売りたい。どうすればい […]

3つの区の違い

  • 2021.08.19

静岡市駿河区にて 『全国空き家アドバイザー協議会静岡駿河支部』設立総会 静岡市は3区(清水区・葵区)ありますが 一番空き家が増えているのが駿河区です。 駿河区から静岡市を巻き込んでいくのはごく自然な流れです。 この地域間格差を無くしていくことは大事なことです。 きっとこの格差は「どの地域にもある」ように思います。 静岡市の空き家問題の方針は 「安心・快適に暮らせる住環境の実現」 1、管理不全な空家 […]

プロジェクトコラボ

  • 2021.08.18

伊予市で 自然栽培農学校さんとのプロジェクトコラボの提案 武智市長は 『伊予市の人口を4万人に増やしたい』 と熱く語ります。 佐伯さんは(自然栽培農学校プロジェクトリーダー)は 『人口20万人目指しましょう』と真剣に言います。 面白いプロジェクトになりそうです。 追伸 小城市酒蔵再生プロジェクトも大詰めを迎えています。  

スターバックスとドトール

  • 2021.08.17

かつて日本では ドトールがカフェ業界でのトップでした。 しかし現在は ドトールよりスターバックスを選択する学生が約7割という結果になったといいます。 ドトールはビジネスパーソン向けのサービスを提供していました(もう変わりつつある) しかし、スタバは「禁煙」を貫き、 Wi-Fiの提供、コンセントの提供、おしゃれな店内、大きな窓から見える緑など スターバックスはオシャレで、高級感を感じさせるカフェです […]

空き家課題解決へ

  • 2021.08.16

空き家問題は「人口減少から不動産神話の崩壊」から起きています。 そもそも 1、人口減少から住宅過剰 2、価値が下がっている   のです。 それは「田舎ほど問題は深刻」です。 ではどうすればいいのか? 答えはシンプルで 1、2地域に住む 2、地域価値を上げていく  なのだと思います。 それが出来なきゃ 1、コンパクトシティーで田舎を切り捨てていく しかありません。 自動運転などのスーパーシティーが注 […]

コラボライブ

  • 2021.08.15

古民家・新民家ネットワーク加盟店さんの生の声が聞ける・・・ 詳しくはココをクリック 感じることは「能動的な人が多い」こと そして「心から楽しんでいる」ことそれが「市場創造」に繋がります。 最近「地域活性化」を語る人が多いなぁ〜と より【社会公共性高きチーム】に進化出来ていること感じるこの頃です。

地域を変えていく(元気にする)手法

  • 2021.08.14

地域を元気にしていくには 「仕組みをつくる」✖️「世論をつくる」この2つが必要です。 また「ハード(建物)」✖️「ソフト(運営)」も必要です。 全国各地でそんなチャレンジを推進中。 【阿波良場】にてお話しさせて頂きます。

普請

  • 2021.08.13

昔【普請】と言われる事業を主に地域の大工さんがしていました。 それが地域活性化の源でした。 【結】などもそうですが「地域でそれぞれが助け合って」 地域をつくっていました。 それが「東京中心」「大手中心」となってしまいました。 戦後「ゼネコンが日本をつくった」のだと思います。 コロナ禍で大きく世の中が変化し 東京から地方へ人が流れ始めました。 今一度地域で【普請】を始めなきゃいけない時代だと思います […]

成立

  • 2021.08.12

お金よりも何よりも 812人の方が支援に手を挙げて頂けたことが大きいです。 この力を活かして 『日本の料亭・旅館を残し・活かしていく活動』に より力を入れていこうと勇気を頂きました。感謝です。

1 2 4