2021年11月

2/4ページ

議員会館

  • 2021.11.20

久しぶりに東京に戻って半日議員会館 新しい議員さんにもお会いして 14日の「古民家再生議員連盟」「古民家再生議員懇話会」の打ち合わせ また新しいスタートになります。

蔵の耐震

  • 2021.11.19

小城の酒蔵の活用がスタートします。 ポイントは「耐震」です。 伝統耐震診断士が責任持って耐震診断して 伝統再築士が責任持って施工管理しています。 蔵内では耐震パネルをがしっかり設置されています。 これは「福岡工場で責任持って」製作されています。 製作と施工が互いに責任持つことが重要です。 いよいよ週末プレオープンです。

プロポーザルに参加

  • 2021.11.18

九州から養老町へ・・・ 養老町駅舎の改修工事のプロポーザルへ ハードだけでなく養老公園から養老町の関係人口の増加に ソフトの提案もさせて頂いています そんな提案が通るかどうか・・・・楽しみな今週末になります。 また九州に戻ってきました。 博多駅の夜のおうどんは。。。温かかく疲れを癒してくれました。 大した味ではないはずなのですが・・すごくおいしく幸せを感じる・・・ 食も住も同じなんだろうなぁ〜。そ […]

耶馬溪農泊事業

  • 2021.11.17

やばけい農泊事業会議 ハード事業とソフト事業が並行して順調に行われています。 地域を元気にする為には「ハード・ソフトの両立」が必要です。 少しづつ地域が元気になっていくことがよくわかります。  

宮崎縦断

  • 2021.11.16

チーム宮崎は昨日の「地区会員大会」に相当刺激受けましたねぇ〜 素晴らしいコトです 宮崎美里町 空き家 詳しくはこちら 高鍋町 野の花館  詳しくはこちら 日南市議会勉強会  詳しくはこちら 私は地域活性化には「熱量の強い人が動かす」と思います。 その上で「情報・知識」も必要なんです。

地区会員大会

  • 2021.11.15

地区会員大会も6会場目。 みなさん入場時に「PCR検査している」ので大丈夫ですが・・・ 九州地区は人気でした、 連携の話、リノベの話、プロポの話・・・・・ 今回も濃い内容でした。 私の担当させて頂いた国東の事例は「市場創造のコツ」 一番大事は「純粋な情熱」なんだと感じました。 それは運も呼び込むのだと思います。

コツコツと住教育を伝えていくこと

  • 2021.11.14

住教育を伝える・・・・福岡でのイベントです。 伝えることには「これが正しい」はないです。 コツコツしかないです。 初めて住教育(住育と言ってました)から10年以上 住育のすすめが2007年、住育検定が2012年です。 やっと「住教育のことが認識され始めた」と感じます。 【住育】という言葉を使っていたらある企業に「商標登録」されて 「使うならお金を払うこと」と言われて・・・「住教育」へ (民家の甲子 […]

伝統再築士講習・試験

  • 2021.11.13

福岡にて伝統再築士・講習試験 杉本さん、兎洞さんのお話を聞くことができました。 人のお話を聞くことは学びになります。 その上で「自分のお話に幅ができる」と思っています。

地域再生計画作成プロジェクトチーム会議

  • 2021.11.12

大分県国東市で開催されその事務局を担当しています。 未来のどのような国東市を残していくのか? 少子高齢化・人口減少の中、 「空き家課題解決から関係人口を増やしていく」 全国の地方都市は同じような課題を抱えていますが それを能動的に捉えて【空き家を資源としていく】 国東市の未来を元気にする為に官民連携で「ひと・もの・お金」を投入します。 11月の3回の会議を経て、12月国に働きかけを行い 令和4年度 […]

1 2 4