2022年4月

3/3ページ

阿賀町にて

  • 2022.04.09

自然は素晴らしい・・・・ 阿賀町で「地域再生計画」を策定します。 この写真をとった宿に泊まっているのですが、お隣の宿は 「民間の持ち物だからしょうがない」では済まされないと私は考えます。 官民連携で「地域課題を解決する」 【地域再生計画策定会議】を開催しました。 まだ雪が残る新潟で「雪解け」が始まります。

172期松山講習

  • 2022.04.08

松山講習を2日開催に戻して安定してきた気がします。 第1回〜第20回くらいまでは2泊3日だったんですが 今は1泊2日。 3年に1度の更新で松山にお越し頂くのですが 1年に1度はZoomでの「原点に戻る勉強会」もいいのかもしれません。 常に「これでいいのか?」を自問自答しながら改革をしていくことで 組織は成長できるのだと思います。 afterコロナの時代により強いチームに進化させなきゃいけません。

古材倉庫の仕組み

  • 2022.04.06

古材倉庫へ 古材倉庫には「フロントヤード」 「バックヤード」があります このしっかり活かして「全国の古材倉庫を運営」していきたいと思います。

伝統再築士会のスタート

  • 2022.04.05

令和4年度から「伝統再築士会例会」が始まります。 「古民家再生協会例会」の前の1時間で開催されます。 インスペクション・大工育成団体の【古民家再生協会】 市場創造の中心です。 伝統工法の技術を確立し、古民家の安全と安心を推進するのが【伝統再築士会】 この両輪で「未来の子ども達の為に持続可能な循環型建築社会の市場創造」が進みます。 それに 自治体毎の地域活性化へ【空き家アドバイザー協議会】が全国で例 […]

大工育成

  • 2022.04.03

国土交通省の 『木造住宅等担い手確保・育成事業』 令和3年度も参加させて頂きました。 これからの建築業界では「職人確保」は重要です。 これから10年・20年先を考えて育成事業は重要です。 【未来の子ども達の為に】

休眠預金

  • 2022.04.02

古民家再生協会の 「休眠預金の資金分配団体のシングルマザーシェアハウス事業」 実行団体が発表されています こちら これから絆創(伴走)させて頂き 『(古民家)空き家課題解決』の大きな1歩にしていきます。 それが私たちの未来に対する使命だと思っています。

古材の利用

  • 2022.04.01

古材の利用が当たり前の時代になってきました。 衆議院環境委員会にて地球温暖化対策の推進に関する質疑の中で 務台俊介(環境副大臣兼内閣府副大臣)が 一般社団法人全国古民家再生協会と環境省が 2020年度より連携し古材リユース市場における市場調査ならびに 2021年度には協力し古材リユースにおける消費者啓蒙 パンフレット作成のお話をされました。(維新の会・遠藤委員1:48〜1:55頃) 国会で国産木材 […]

1 3