雑学

36/50ページ

寝・お正月

  • 2015.01.02

お正月…いかがお過ごしですか? 私は大晦日の紅白の頃から…熱が出て 1日は「ずっと寝て」ました(泣) テレビも一切見ず・・・当に寝正月。 おせちも全く手がつけられず・・・ 5日の健康診断も「体重減」出迎えられそうな勢いです(笑) 毎年そうなのですが 「休日の体調が悪くなる」 仕事に差し障りがないのでいいことかも・・・ですね。 では・・・また寝ます。おやすみなさい(Gu〜〜〜〜)  

本年もよろしくお願いします

  • 2015.01.01

新年あけましておめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧の程よろしくお願い致します。 2015年、ひつじ年 どのような年になるのか・・・昭和に入ってからの未年を見ると、 昭和6年に満州事変が勃発、第二次世界大戦へと戦線は拡大して行きました。 昭和18年の未年には山本五十六元帥戦死、日本の戦局はアッツ島玉砕、 サイパン島玉砕、レイテ沖海戦で日本海軍は壊滅的な打撃を受け20年敗戦に至りました。 30 […]

坊っちゃん劇場

  • 2014.12.21

愛媛では「ミュージカル」を見ることが出来ます。 【鶴姫伝説】 今話題の「村上海軍」のミュージカルです。 ほぼ満席で人気の高さにビックリ。 お近くに方は是非お越し下さい。 今回のミュージカルは泣けますよ

孫子に学ぶ

  • 2014.10.28

八十八ヶ所の最後の札所「大窪寺」へ 私はまだまだ修行が足りませんねぇ。 さて今朝のメルマガより 「勝ちを知るに五あり。戦うべきと戦うべからざるとを知る者は勝つ。 衆寡の用を識(し)る者は勝つ。上下の欲を同じうする者は勝つ。 虞(く)を以て不虞を待つ者は勝つ。将の能にして君の御せざる者は勝つ」 この言葉は、「どんな状態になっている者が勝てるか」を 五つのタイプに分けて述べたものです。 まず第一に、戦 […]

熟成の意味

  • 2014.10.26

東北の農家では 『自分たちで食べるお米は米倉でわざと1年寝かせる」といいます。 初物が好きな日本人に「新米」という言葉は 新鮮で獲れたてだから美味しいというイメージがついて回ります。 「新米」と聞くと、「美味しい」って思い込んでいませんか? どうやらお米の事情はそうでもないようです。 東北の農家では、 自宅用のお米は穀倉に籾殻を詰めた中で1年お米を保管させてから食べるそうです。 そうすると「美味し […]

「未来の子ども達の為」にへの【原点】

  • 2014.10.17

松山には「相田みつお」氏と並ぶ詩人「坂村真民」氏がいます。 私は「坂村真民」さんに影響は大きく受けています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あとからくる者のために 坂村 真民 あとからくる者のために 苦労をするのだ 我慢をするのだ 田を耕し種を用意しておくのだ あとからくる者のために しんみんよお前は 詩を書いておくのだ あとからくる者のために 山を川を海を きれいにして […]

「大阪日日新聞」より

  • 2014.10.10

木材もお米も強制乾燥は危険で自然乾燥の方がいいようです!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 玄米や雑穀をはじめ、あらゆる植物の種子には、 その子孫を守るため動物に食べすぎられないよう身を守るメカニズムや、 土の上に落ちても腐ることなく、やがて発芽に適した季節になると 芽を出すことができるようなメカニズムが働いています。 その因子がアブシジン酸やフィチン酸です。 アブシジン […]

出せば入る

  • 2014.09.30

お金も先ずは先に使い、自分から率先して動く 似たような話で【断捨離】があります。 余計な物を捨てていけば、スペースや考え方に余裕が生まれ。新しいものが入ってくる 捨て(出さなければ)なければ入ってこない。 自分の持っている様々なものを整理し、捨てなければなりません。 捨てたいものはあります。しかし・・簡単に捨てられるものではありません。 今まで積み重ねてきたもの捨てられます?多くの方は捨てたくても […]

1 36 50