空活会議IN神戸

  • 2024.07.27

「アキカツ」さんは東京から飛び出て神戸でのイベント そこに講師として登壇させて頂きました。 今回のテーマは【官・民・民】 オンライン視聴もあり会場も合わせて1000名の方に参加いただきました。 全国空き家アドバイザー協議会は 全国の各自治体さんで支部を設立しています。 ・地域のバランスある方に支部長を務めて頂きます。 ・国土交通省登録リフォーム事業者団体である 全国古民家再生協会が事務局を務めさせ […]

大阪と東京の違いを考える

  • 2024.07.26

大阪で空き家W講習 空き家問題は全国どこでもありますが 都会と田舎はもちろん、関西・関東で違う気がします。 関東は「しょうがない・・・」関西の方が「なんとかしなきゃ」の意識が強い気がします。 自分達でなんとかしなきゃ感を感じるのです。 もちろん関東でも、東北などは特に「しょうがない」感があります。 なんとかなる・・・・なんとかしてくれる。。。。そんな意思がある気がします。 その感じは関西にはないの […]

国の予算案

  • 2024.07.25

1、5月ごろ〜 各省庁で次年度の予算要求の作業を始める ここで1度議連を開催して次年度への要望を行います。 ここから省庁さん等への根回しが始まります 2、6月〜7月 骨太の方針 が決まる 3、8月末 各省庁から財務省に 概算要求書 が提出される 4、財務省が各省庁からの概算要求を査定、修正 5、12月中旬 財務省原案 が策定される 6、政府で最終調整 ここで最終のお願いを議連で行う 7、12月下旬 […]

予算案(都道府県・市町村)

  • 2024.07.25

自治体の予算編成のスケジュールは、以下のような流れです。 1.予算編成方針および予算要求の決定(9〜11月) 2.財政課による査定と復活要求(12〜1月) 3.予算案の公表・決議 (2〜3月) 翌年度の予算編成に関しては9〜11月頃からスタートします。 初めに各市町村の予算編成の基本方針が決まり、 その内容を元に各部局ごとの基本方針を決定するという流れです。 予算編成方針にしたがって、 各部局内で […]

市場創造への道

  • 2024.07.25

公明党神奈川県議団「政策要望ヒヤリング」 2025年の建築基準法の改正 国土交通省は木造建築物の建築確認検査や審査省略制度の対象を見直し 非木造と同様の規模とすることといたしました。 2階建て以下の木造建築物で、構造計算が必要となる規模について 述べ面積が500㎡を超えるものから、 300㎡超えるものまで規模を引き下げることとしています。 2021年の建築着工統計を見ると、 300㎡超の非住宅木造 […]

宮城三昧

  • 2024.07.24

1日宮城の自治体を周りました。 大和町 こちら 塩竈市 こちら 多賀城市 こちら 2日間の宮城三昧、今日は横浜となります。

重要建築物群保存地区

  • 2024.07.23

宮城県村田町 「村田町重要建築物群保存地区」 多くの古民家が空き家で活用されていません。 衰退する地方・・・ 古民家空き家を利活用することが地域活性化に繋がります。 利活用には「資金と出口」が必要です。 それを地域の方に持ってきて 地域の方に思う存分活躍頂くこと・・・・。 それは私の使命です。 私を村田町で活かして頂けると嬉しく思います。

1 479