一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会 専務理事として
- 2020.12.31
寒い年末です。 それは気温だけでなく「全般的に景気」もそうです。 私は「変革の時代」だと思っています。 12年前、リーマンショックのの時に 『古民家』をスタートさせています。 「古材」を中心にビジネス活動していたのですが 「古材」を活かすには「古民家」やらなきゃ・・・で 「古民家」をビジネスとしてスタートしています。 「古材」の時もそうでしたが【古民家の市場創造】でした。 「いいコト」だし「敵は居 […]
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
寒い年末です。 それは気温だけでなく「全般的に景気」もそうです。 私は「変革の時代」だと思っています。 12年前、リーマンショックのの時に 『古民家』をスタートさせています。 「古材」を中心にビジネス活動していたのですが 「古材」を活かすには「古民家」やらなきゃ・・・で 「古民家」をビジネスとしてスタートしています。 「古材」の時もそうでしたが【古民家の市場創造】でした。 「いいコト」だし「敵は居 […]
12月29日は「おもちつき」 雨でも雪でも・・・・毎年の恒例行事。 今年は寒くもなくいい天気でした。 ルーティーンを崩さないこと・・・これがお仕事でも大事です。 オフでも「ルーティーンを変えない」大事なことで 朝からパソコン仕事はお正月も変わりません。 海外に行っても変えないようにしています。 決めたら変えない・・・・それが大事だと思っています。
古民家再生事業は 「古民家所有者だでにでなく空き家古民家」も取り組みます。 それが「使命=志事」です。やらなきゃなりません。 でなきゃ「未来に日本の住文化=古民家」が残せない。 「交付金活用で社会公共性の高い古民家へ」 多くの古民家を残し、活かしてきました。 それだけではまだまだ古民家が救えない・・・・ 自治体・空き家バンクと連携して「DIY事業」をやります。 空き家の中の古民家の連携事業です。 […]
今年取り組んだ1つに「空き家課題解決・DIY事業」があります。 【DIYリフォームアドバイザー】を活かしたビズネスです。 座学と実技講習を合わせて 「空き家をリフォームして活用」を推進します。 市場創造へ、その安全と安心の空き家課題解決市場創造をしていきます。 空き家課題解決は大きな市場で「DIYだけ」で解決できるものでなく その解決へ「1つの手法」です。 自治体の空き家バンクと連携して「座学・実 […]
オフに入りました。 オフのルーティーンなのですが 河野社長と今年の総括と来年なにをするか?確認します。 より厳しい時代に入ります。 2020年コロナから景気が大きく落ち込みそして補正予算など 「経済対策がバンバン打たれる」とは誰も予測しませんでした。 人に会うことも難しくなる、ビジネスの根本も変わることも 誰も予測していなくて 時代を「受け止めた人」「受け止められなかった人」・・・・ 明治維新のよ […]
今年の最後のお仕事は4つのオンラインでした。 今年らしい締め方となりました。 観光庁の 「歴史的資源を通した観光のまちづくり専門家会議」もズーム 5年で作り上げてきた200地域での取組展開が進み この200地域をこれから磨いていくことになります。 国と連携した地域活性化へ・・・・・ 2021年以降もこの展開は続きます。
世の中は「コロナ禍」で大変な1年でしたが、だからこそ出来た事も多くありました。 多くの交付金を活用して 解体廃棄される運命だった古民家の再生・利活用を推進してきました。 自治体との連携協定も進みました。 昨日は福島県でも地域再生推進法人に認定頂きました。 今日は私のお仕事の最終日です(志事は365日なんですが)。 内閣官房で5年間の集大成 「歴史的資源を活用し地域活性化する200地域」が決定され […]
小城市で「小柳酒造酒蔵活用フロシェクト第4回会議」後に みやま市にてプレゼン 筑後市でプレゼン 今年のリアルプレゼンも終わりました。 諦めずに「何度も何度も理解して頂くまでコツコツと。。。」 今年はリアル・オンライン含め延200箇所以上でプレゼンさせて頂きました。 来年からは「新しいステージ」でお話させて頂くことになります。 常に「日々新たなり」 【空き家課題解決】へ・・・・充電の期 […]
【空き家課題解決の一貫】として移築事業の構築を進めています。 解体して「廃棄される古民家」にはいい古民家も多くあります。 それを古民家新築として再生します=新民家 その挑戦がはじまっています。 日本の文化・もったいない・かっこいい・・・・ 新しい日本の住宅の在り方になります
今年は当初から 「価値観ががらりと変わる大転換の年」と言われていました。 コロナの影響でそれは当たりました。 今までいいとされてきたものや通用してきたものが そうではなくなりました。 これは2020年1月2日の記事です。 具体的には、土地やお金などよりも 目に見えないものや、はかなく消えていくものに 価値が見いだされるようになりました。 2021年はそれがより明確になる年と言われています。 wit […]