2018年10月

1/4ページ

市場創造に行脚

  • 2018.10.31

本日は大阪にて 米原市・再生協会支部と打ち合わせ後 千葉南房総市にて講演 ハードです。 大切な友人を亡くし 「自分も大切にしなきゃ」と思いました と言いながら・・・明日は名古屋・滑床にお伺いさせて頂きます  

岡崎市でのまちづくり

  • 2018.10.30

中岡崎駅前に残る古民家。 なんとかしなきゃなりません。 自治体は「難しい」と言い 周辺住民は「残しべき」と言います。 では残さなきゃいけないんですが「お金が」 「残すべく社会公共性高いもの」に使わなきゃいけません。 これから2ヶ月・・・知恵を絞って ・新規性高く ・雇用を生み出す「古民家利活用」です。

小田原にてまちづくり

  • 2018.10.29

まちづくりは 1、何に取り組むか=「事業」 2、限りある資源をどう活用するか?    足りない資源をどう集めるか=「資源」(ヒト・モノ・カネ) 3、どう取り組むか?=「組織」 の3つの要素があり これらがすべて機能して初めて成立します。 それを探るのが「研究会」で それを育てるのが「協議会」という位置付けになります。 それが決まってくると 新たな資本や人材を流入させ 地域内での異業種への参入を促し […]

住教育の必要性

  • 2018.10.28

八女市にて「住育学校」「木の住まい教室」 消費者教育の必要性を強く感じています。 住まいを造る・・・作り手 それから 住まいを創る・・・住まい手 それが幸せな家づくりなんだと思います。 多くの方にお話しお聞き頂きました。 牛歩のような「市場創造」なのかもしれません。 しかしこの活動は「地方活性化」「まちづくり」のは必要です。 コツコツコツ・・・本日は小田原にお伺いさせて頂きます

日向市との協定が動き出す

  • 2018.10.27

「日向市内の古民家活用に関する連携・協力」があります。 ・古民家に関する情報共有に関すること ・古民家の保全・再生に関すること ・古民家を活用した地域活性化に関すること ・古民家を後世につなぐための人材育成に関すること 地域活性化には時間が掛かります。 それは「ひとを育てなきゃ」いけないから。 プレイヤー(オペレーター)の育成が必要不可欠です。 これからしばらく「日向市にも通うこと」になりそうです […]

市場創造の中心は各地に

  • 2018.10.25

全国行脚が続きます。昨日は「岡山」にて 古民家ネットワーク「中四国会議」 今本部でやっていくこと これからやるべきこと をお伝えしていきます。 私は 「理念共有するネットワーク」でこれまでやってきました。 各地で「みなさんに活躍頂くコト」 そのお手伝いをする為に全国行脚をしています。 11月1日 「全国空き家アドバイザー協議会」が立ち上がります。 1000万棟と言われる空き家・・・ その解決には「 […]

記念すべき1日

  • 2018.10.24

徳島にて「不動産利活用セミナー」 一時限目は「定借」 二時限目は「民泊」 私は三時限目を担当して「空き家」 他の講師の話を聞いてて勉強になります。 「古民家利活用」に活かしていけそうです。 徳島県古民家再生協会の金原理事長の目指す「市場創造」 会員さん確実に増えると思います。 最近多くの地域に「セミナー」で呼んで頂くようになりました。 一所懸命集客頂きます。「市場創造」へのコツコツ努力に感謝です。 […]

五箇山と白川郷

  • 2018.10.23

「第一回五箇山合掌の里活性化協議会」 現状の五箇山は 世界遺産でありながら白川郷に隠れて 寂しい地域になっています。 その五箇山をどう活かしていくか? 地域の方の意見は新鮮で重要です。 この協議会は3回開催され 来年度から事業化して インバウンドに力を入れ多くの方に来て頂き 元気ある地域に変えていきます。

1 4