2021年5月

1/4ページ

この自然を守る

  • 2021.05.31

佐賀でセミナー後福岡へ 『この大自然を守りたいからその活用方法を考えて』 福岡市内にこの風景が残っていることに驚きです。 開発しないことが一番いいに決まっています。 しかし活用しなきゃいけません。 これから10年くらい掛かるプロジェクトになりそうです。 今日は九州最終の長崎県へやってきました。 【PCR検査も陰性】 今日は【古材の日】この仕事をスタートした原点の日です。 平戸での連携協定式に臨みま […]

九州の講演を全国へ

  • 2021.05.30

杉本理事長による古民家再生の市場創造のお話し。 全国にLive配信させて頂きました。 杉本理事長のこの10年の歩みから学ぶこと多くあります。 市場創造の道は長い・・・・ コツコツ諦めない勇気こそが必要 多くの仲間と共に 「古民家の安全と安心・古民家の利活用」へ。

田舎は魅力的

  • 2021.05.29

九州3日目 それぞれの田舎があります。 それぞれの魅力があると思います。 資産形成に「都会への不動産投資」という手法が戦後 いえ江戸幕府開幕依頼続いてきました。 「東京都心の一等地」ならば間違いないという神話がありました。 大事は「収益性=KPI」です ・需要が安定的 ・資産価値が下がりにくい ・収益性が期待できる  この3つを備えるところに資産を持つことです 『人生100年時代に入り生涯収入』が […]

九州2日目

  • 2021.05.28

鹿児島に移動して自治体訪問。 西郷隆盛・大久保利通・・・薩摩は「維新の発祥の地」 コロナで日本が大きく変わろうとしている時に 日本人の在り方を考える地として鹿児島はいい場所です。 「教育とテレワーク」 新しい挑戦をスタートする地として磨き上げていきます。 鹿児島の「古民家再生協会の仲間」が【共助】の精神で 鹿児島を元気にしていかなきゃなりません。 新しい時代を創る・・・今日は宮崎・大分へお伺いさせ […]

九州にてお伝えしていくこと

  • 2021.05.27

東京から熊本に入りました。 玉名市の古民家を周らせて頂きました。 古民家を残すにはお金が必要です。 「所有者だけ」「自治体だけ」でそれを支えていくのは難しいですから 「民間の力」「国の力」もお借りして残し活用していかなきゃいけません。 問題はその「民間の力」「国の力」を使う方法がわからないことです。 その方法を九州各地でお伝えしていきます。 そのコツを掴めば多くの古民家が未来に残していくことができ […]

企業版ふるさと納税の推進

  • 2021.05.26

昨日は省庁にお伺いして 『企業版ふるさと納税』の推進へにお打ち合わせ 百年料亭/旅館への「企業版ふるさと納税」を活用した寄付をお願いしています。 企業はSDGsの視点から前向きに取り組んで頂いています。 多くの企業さんと自治体さんに積極的に取り組んで頂き 各地に残る「歴史的資源の利活用」を進めていきたいと考えています。 【未来の子ども達の為に古民家を活かした地域活性化】 今日から九州を周らせて頂き […]

移動

  • 2021.05.25

移動自粛の中で移動しなきゃいけないこと・・・。 ラウンジなどは安全を感じます。 ・移動中はWマスク ・他地域に降りたらまずPCR検査 ・会食は換気ある制限人数の中で ・商談はマスクと距離 これくらいして「もしそうなったら」どうしようもない・・・。 動かなくても日本中蔓延してるんですから 安全と安心を考慮して 「どうしても動かなきゃいけない時は躊躇しない」 明日から九州にお伺いさせて頂きます。

官民連携の力

  • 2021.05.24

多くの自治体さんと 「空き家課題解決」への協定が各地で進んでいます。 空き家の中でも「古民家の利活用」は得意です。 田舎ほど「古民家=空き家」が多いです。 (長野原町での事例) その課題解決に【ひと・モノ・お金」が大事です。 【モノ】 空き家=古民家 は多くあります 【ひと】 多くの方が資格制度でそのスキルを磨いています 問題は【お金】をどう集めていくか? 「自治体の経営は厳しい」「国の交付金だけ […]

地域活性化のひとつの策 2

  • 2021.05.23

亀岡での誘客多角化事業 地域活性化に「関係人口の増加」は有効です。 多くの地方が少子高齢化にコロナが加わり困っています。 それぞれの地域で「輝きを取り戻す活動」を・・・ 交付金を有効に使って「全国事例」を共有していきます。

地域活性化のひとつの策 1

  • 2021.05.22

一般社団法人福岡県北部古民家再生協会が企画し実施してきたモデル事業 年配者が好む「城・自然・古民家」といった日本の伝統をテーマとしたコンテンツを作成。 ①小倉城内および周辺でのウェディングフォト撮影 ②日本の伝統に触れる古民家での宿泊体験 ③雄大な自然を有する平尾台での記念撮影 こうしたパッケージ事業で地域の磨き上げをおこなう取り組みを通して 地域の魅力が見えて来ます。また多くのパートナーシップを […]

1 4