令和元年度を振り返って
- 2020.03.31
令和元年度は今日で終わり。 今年は「空き家課題解決元年」となりました。 空き家課題と真剣に向き合ってきました。 様々な問題をクリアしてきました。 多くの方と議論してお話お聞き頂きました。 その日々のおかげで随分進化できました。 多くの仲間のおかげで市場創造出来ました。 来年度は厳しい年ですが「既存住宅=空き家」はこれから成長する市場です。 さて・・・明日から令和2年度。 どれだけ進化できるか?楽し […]
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
令和元年度は今日で終わり。 今年は「空き家課題解決元年」となりました。 空き家課題と真剣に向き合ってきました。 様々な問題をクリアしてきました。 多くの方と議論してお話お聞き頂きました。 その日々のおかげで随分進化できました。 多くの仲間のおかげで市場創造出来ました。 来年度は厳しい年ですが「既存住宅=空き家」はこれから成長する市場です。 さて・・・明日から令和2年度。 どれだけ進化できるか?楽し […]
仙台での 「古民家再生協会新入会員面談」 「空き家課題トータルコンサルタントスキルアップ」 「伝統再築士講習・試験」 郡山での 「ふるさと鉄道DMO打ち合わせ」 と・・・ 今は移動も楽だし会議室も取りやすい。 なんか安心感持って仕事の効率稼げる日々になっています。 新幹線も3人だし、各会場少人数だし・・・・。 年度末ラストスパートです。
関東の外出自粛の週末 今日は雪の予想です。桜の中の雪もいいものです。 昨日は東京講習は現在の状況で中止 そして 年度末の急な打ち合わせで江ノ電で江ノ島へ 東京・・・意外と人が動いていますね。 高齢者は見ませんが、どう考えても不要不急でない若い人が多いです。 不要不急の外出を控える意識を持たなきゃいけませんね。
早朝2:22・・・笹川さんのお父様が永眠されました。 76歳の若さだったそうですが 身体悪いのに「酒もタバコも止めなかったんです」と・・・。 周りに心配かけて迷惑をかけて・・・ しかし短いながら幸せな人生だったのだと思います。 何より3人のご兄弟が仲良く会社を継いでくれたのですから こんな幸せなことはないと思います。 そんな日に【地元射水市での連携協定締結式】 立派なスタートでした。 地域を元気に […]
今日で「推進会員」さん最後の例会です。 これが3月の一番大事な報告事項です。 古民家再生協会は 「事業者会員」と「一般会員」で構成されます。 多くの方と「持続可能な循環型建築社会の市場創造」について語り合います。 それは「未来の子ども達に為」になるので「社会公共性」も高い事業です。 しっかりと「社会公共性高い活動」をしましょう! 地域を元気にしていきましょう! この1年で「古民家再生協会」は一層強 […]
今週末・・・ コロナ問題で東京では【ノー3密】 ・換気の悪い密閉空間 ・多くの人の密集する場所 ・近距離での密接な会話 での オーバーシュート=一気に進むこと ロックタウン=首都封鎖 を防ぎたいとしています。 首都封鎖が現実味を帯びてきた感じで 東京での外出自粛で、今週末の東京講習は残念ながら中止。 経済にも大きな打撃です。 そんな時だから「積極的な発信」が必要だと思っています。 ジャパトラ […]
オリンピック1年程度の延期が正式に決まって・・・ 古民家フォト甲子園の表彰式を開催する江ノ島 今年は。。オリンピック無くなって「セーリング見れない』かも・・。 多くの方にセーリングを楽しんで欲しかったんですが そのお楽しみは来年に持ち越されますが・・・・ 応募と作品展示は予定通りやりますよ! やらなきゃならんでしょう! 多くの方の参加をお待ちしています。
宇陀市でお打ち合わせ。 農泊交付金(ソフト予算)で完成した商品 地域らしさを活かした商品開発で 地域を元気にしてくれます。 来年度はその体験施設=古民家のハード整備です。
不景気・・・大チャンスです。 日本の経済は確実に悪くなります。 消費は一気に落ち込みます。 そこで国は4月〜5月に大型補正を組みます。 特に観光関連にお金をドンドン入れます。 コロナはいつか収束するので景気は必ずV字回復します。 その時に「投資出来ているかどうか?」が勝負です。 幸い「コロナ」で 銀行は無金利・未担保で貸し出す・・・・税金は猶予すると言っています。 資金は投資に回せます。 何に投資 […]
天気もよく窓全開で、消毒液を完備しての開催です。 コロナ対策をしながら市場創造に邁進します。 世界は新型コロナの感染拡大で 米国や欧州諸国が入国制限や休業措置の強化で 経済への影響が広がり企業活動や個人消費を直撃。 日本も景気後退が続く中 政府は4月にもまとめる緊急経済対策の財源確保に向け 赤字国債を追加発行します。 日本は人口減に高齢者増加に加え、災害も増えていて その上経済も衰退期に入り、未来 […]