住育ライフ
- 2013.06.30
住育ライフにも投稿させて頂いています 「木のソムリエ」の立場として「住まいの本当のこと」お伝えしています。 ミカタによって様々なミカタがあります。 それは「消費者選択」だと思っています。 偏ったミカタでなく、いろいろなミカタを吸収して選択する力をつけること。 多くのブロガーの意見から「いい住まい」を選択頂くこと・・・それが「住育」です。 本日「社長のミカタ」に登場します。 南海放送公 […]
持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。
住育ライフにも投稿させて頂いています 「木のソムリエ」の立場として「住まいの本当のこと」お伝えしています。 ミカタによって様々なミカタがあります。 それは「消費者選択」だと思っています。 偏ったミカタでなく、いろいろなミカタを吸収して選択する力をつけること。 多くのブロガーの意見から「いい住まい」を選択頂くこと・・・それが「住育」です。 本日「社長のミカタ」に登場します。 南海放送公 […]
青森での古民家鑑定士例会・・・5月から3ヶ月です。 だいぶん「新しい形」が整ってきました。 想いは伝わるものですねぇ 詳しい議事録は こちら 今回皆様にご協力頂く企画 【東北を元気に!ふるさと古民家再生支援】 平成23年3月11日におこった、未曾有の大災害「東日本大震災」。 この震災 において、福島第一原発を始めとする二次災害を発端に 現状も東北地方におい て産業衰退、県外への移住者 […]
今週末…日曜日(私は月曜日始まりですね) 南海放送ラジオ「社長のミカタ」の2週連続の出演。 昨日父から 『最近マスメディア出演や講演が多いらしいなぁ」と電話もらいました。 嬉しいみたいですね。 「古材」初めて11年・・・ 父と音信不通になっていたのが、最近仲良くなってきました。 私のスタンスは変わらないつもりなのですが(笑) 「また松山帰ってきたら家に寄れや」と 父の「材木屋」を壊し […]
木の住まい支援協会全国連合会では 6月8日に【山を見る】を開催させて頂きました。 次回7月13日は【製材を知る】です。 【樹】はどのような過程で【木】になるのか? その価格は? どんな木材を使えば家は長持ちするの? そんなホントを学んで下さい。
東北三昧・・・例会4日目です。 (あっ!栃木は関東ですよ。お間違いなく・笑) 東北で「民家ねっと」を活用したキャンペーンをすることになります。 一昨日の福島、昨日の宮城で承認頂き・・本日岩手で協議頂きます。 「古民家無償貸与」にも増してマスコミも注目の企画になると思います。 東北被災地3県で「グリーン建築推進協議会(古民家再生協会全国連絡会議)」の 支援を頂きやりたい・・・と。3県の意見を纏めて役 […]
1963年7月26日 愛媛県松山市朝美町(現美沢一丁目)に株式会社愛媛木材市場が誕生しました。 それは「建築ブーム」に乗り年商20億を越え、愛媛県で一番大きな材木屋になりました。 しかし、バブル崩壊・・・・売り上げの急降下・・・借金19億 詳しくは ⇒ カンブリア宮殿 「材木屋の原点を再度見つめ直す一ヶ月」にしていきたいと思います。 日本は資源が無いと言われています。 そうでしょうか? 世界で一番 […]
「未来の子ども達の為に」を掲げ全国で 「持続可能な循環型建築の市場創造」を理念共有させて頂き活動頂いています。 戦後日本は高度経済成長の中、造っては壊す=スクラップアンドビルドの中、 住宅は短命となり日本の文化は各地で失われていきました。 私は5年前に「古民家鑑定士」を 厚生労働省認可財団法人職業技能振興会の指導下でスタートさせました。 各地の有資格者のスキルアップと 地域の持続可能な循環型建築社 […]
昨日の関東地区会員大会で終了でした。 「古民家再生協会」東京の主管で開催頂きました。 矢野事務局長(一般社団法人古民家活用まちづくり機構)の司会進行の元 インスペクションの説明のあと2つの企画です。 1、木の住まい支援協会の活動報告 神奈川県木の住まい支援協会協会 水摩会長 富山県木の住まい支援協会 笹川会長 の事例発表です。全国にこの運動は広がると思います。 大事は「消費者に本当の木のことを知っ […]
東京国際大学 全国支部長会議 愛媛の支部長をさせて頂いています。 最近…サッカーや野球が強いんですが・・・ 我が剣道部は私の代以降【全日本学生】いってない・・・困ったものです(笑) 本日16時から南海放送ラジオで「社長のミカタ」に出演します。
国土交通省は、6月17日、 中古住宅・リフォームトータルプラン(平成24年3月)に基づいて、 消費者が中古住宅の取引時点の物件の状態・品質を把握できるようにするため、 第三者が客観的に住宅の検査・調査を行うインスペクションにつき、検査・調査を 行う者の技術的能力の確保や検査・調査の項目・方法等のあり方について 検討を行い、「既存住宅インスペクション・ガイドライン」をとりまとめました。 古民家鑑定調 […]