2019年7月

1/4ページ

充実した日々が続きます

  • 2019.07.31

毎月恒例のジャパトラ配布 ルーティンです。 「議員会館」で半日、省庁で半日・・・ もう5年位になります。 その効果は絶大で「市場創造」には欠かせない半日×2です。 (杉本さんと手分け出来るようになり随分助かっています) その後「宇都宮にて」 ふるさとDMO運営会議。 日光東照宮をスタートして会津若松城まで7日間 日本の文化・食・自然を「鉄道に乗って」楽しんで頂きます。 私たちは「広域で且つ地域密着 […]

TOYAMA

  • 2019.07.30

一般財団法人五箇山合掌の里と 一般社団法人富山県中央古民家再生協会 一般社団法人全国古民家再生協会で 「五箇山合掌の里に於ける古民家活用に関する連携・協力協定」 JTB・ロングステイ財団のご紹介で五箇山合掌の里と古民家再生協会は 五箇山合掌の里の活性化へ3年以上の協議を進めてきました。 一昨年の冬には「五箇山合掌の里」で古民家再生協会の提携があるカノンによる 「冬のウエディング写真」を撮影し 世界 […]

大阪にて市場創造

  • 2019.07.29

大阪にて木村講師の「伝統再築士」講習試験 全国4会場を年間4〜5回開催させて頂いています。 杉本日本伝統再築士会理事長が東京 木村日本伝統再築士会副理事長が大阪 兎洞日本伝統再築士会副理事長が福岡 亀岡日本伝統再築士会副理事長が仙台 を基本に開催頂いています。 それぞれの 「講習内容の進化」が見ること出来て私はラッキーです。 (昨日は所用で見れませんでしたが・・・残念) 「市場創造」ってこのコツコ […]

コツコツと市場創造

  • 2019.07.28

令和2年度予算が着実に進みます。 それも全ての原点は 『資格試験からの会員増強』です。 大阪にて 「空き家問題トータルコンサルタント講習・試験」でした。 コツコツ積み上げていくのが一番の近道だと考えています。 手間掛けることを厭わず365日努力すること・・。 「いつも仕事のことを考えている!経営者には休みなんてない!」 子どもの頃から父にそう教わりました。 時代に合わないのかもしれませんが 「そう […]

八女市にて協定締結

  • 2019.07.26

八女市にて協定締結式 八女市の伝統建築物保存地区ではなく 市内周辺の「残され空き家になっている古民家」 また 高齢者世帯の「空き家になる可能性になる古民家」 に注目して「その利活用と発生抑制」を 八女市さんといっしょに古民家再生協会で取り組みます。 一路新見市へ 今日は新見市役所・高梁市役所へお伺いさせて頂きます。  

近畿が元気

  • 2019.07.25

協定のある亀岡市にて大きな事業スタートへ 市長・副市長・議長と共にお打ち合わせ 最近近畿は 『DMCが2つ』 『まちづくり事業が2つ』 『農泊交付金事業が3つ』 その周辺の岐阜・三重が引っ張られて活性化しています。 「古民家再生」をスタートした時に 「そんなゴミみたいなものを・・・・」と言われましたが 「古民家活用」は 「解体・廃棄して駐車場」の時代を「利活用」に変えていきます。 実際に岐阜では「 […]

新民家の考え方の原点

  • 2019.07.24

住宅を作らせていただく中で 良く古い古民家に使われていた古材を利用しています。 古材を使うからと言って材料費が安くなる訳でもなく、 価格は新しい木材とほぼ同等です。では、なぜ古材を使うのか。 古材は乾燥しているために強度的には新しい材料よりも強いですし、 見た目の風合いもカッコいいという理由もありますが、 私が一番大切にしたいのは 「思い出」を「想い」として伝えて欲しいからかもしれません。 古い家 […]

元気にするまちづくり

  • 2019.07.23

大洲市新谷地区にお伺いしました。 若者ひとりで頑張っているんです。 それは「ちょっと可哀想」 「国にはこんなサポート体制がありますよ」 内閣官房歴史的資源を通した観光のまちづくり専門家会議専門員 として様々なプログラム・交付金のお話させて頂きました。   元気になりました!やる気倍増!です。 四国。愛媛で「しっかりサポート」していきます。 コンサル料金要らないんです。そんな為にしてるんじ […]

松山に帰ってきました

  • 2019.07.22

東京での「伝統再築士講習」を終えて   松山に戻ってきました。 ホントは「東京で市場拡大」しなきゃならないのですが もう少し「松山から市場創造」しなきゃいけない現実があります。 この「虫の目」(目の前の数字) 「魚の目」(世に中の流れをみて先に手を打つ) 「鳥の目」(大局から見て方向性を決めていく) このバランスで経営が成り立ちます。 松山からの 「激しい全国行脚で理念を伝える」ことにな […]

1 4