古民家

38/70ページ

石の上にも3年

  • 2017.05.29

昨日は 「一般社団法人全国古民家再生協会九州・沖縄地区会員大会」 多くの方に参加頂きました。 内容は「時代の流れ」と「地域再生に大切なコト」 私たちが 「子ども達を支え、地域を活性化させる」ことが大事です。 「年金で若い人に迷惑掛け、行政に頼る時代」ではありません。 地域を変える能動者として 「地域で愛される古民家再生協会」でありたいと思います。 それを 「地域で浸透させること」その仲間は確実に増 […]

床下インスペクション協会の拡大

  • 2017.05.26

古民家床下診断士講習&試験 樫村先生の講師です。 今年度から ・インスペクションの義務化 ・耐震の補助 ・フラット活用 の推進から「床下の必要性」が益々でてきました。 「定期床下診断の見える化」を当たり前の時代に」しなきゃなりません。 コツコツ広げていきましょう。 47都道府県でしっかり推進して参ります。 インストラクターも誕生(滋賀・大森さん、青森・大森さん)し 8月末には床下インスペク […]

大事な懇親会

  • 2017.05.24

沖縄にて 北海道にて 千葉にて 乾杯の3連ちゃん 乾杯は大事なんです。 そこで「熱く語ること」時間を忘れます。 【未来の子ども達の為に 持続可能な循環型建築社会を創る】 懇親会が「今の理念共有」の(大事)基本となっています。 明日は「小山」明後日は「古賀」で乾杯が続きます。 (あとは身体との戦いだけです) 「理念共有」の全国行脚なんです。

地方創生の視点

  • 2017.05.23

どう感じますか? 見に行きたい・・・そう思いませんか? 北海道和寒町 「野菜の美味しい」街です。なんにもない街です。 奥山町長と「地方創生」についてお話させて頂きました。 私は「地方活性化」には「地域を巻き込み10年掛かる」と思います。 町長さんの覚悟を感じました。 しっかり支援していきたいと思います。

大工でなく棟梁へ

  • 2017.05.22

井上静夫さんは 井上建築と一般社団法人福岡県古民家再生協会を経営しています 還暦を過ぎ・・・これを誰が引き継ぐのか?大きな課題です。 相当な仕事量があります。それ以上の情報量があります。 それを引き継ぎ運営するには・・・。 まずは「静夫さんの考えてること」聞かなきゃ そして「その想いを理解しなきゃ」なりません。 静夫さんは「大工さん」です。 技術の継承は大事です。これは基本です。 しかし「それでは […]

沖縄と北海道に通う

  • 2017.05.21

沖縄に通って4ヶ月目 活性化された例会でした 通って大きく進化したと思います。 ・ジャパトラを配布する会員を増やす ・設計・不動産を仲間に入れる ・毎月例会、講習、私見 ・毎日ブロク あとはこれを守れば必ず成功します。 今日は八女経由で札幌にいきます。 札幌も通って4ヶ月・・・ ・強いリーダーシップ です。「会員の言うこと聞きすぎ」だと思うんです。 「これがいい」と支部長が思えば 自信持って会員引 […]

ノウハウ

  • 2017.05.18

こんなに凄い講座は久しぶりでした。 こんな「ノウハウ」満載の講座聞くのが無料なのはおかしいです。 ◯億円の財産を頂きました。 何故来ないのか信じられない・・・。 「ちょっと無理して」よかったホント‼️凄い2時間でした。 (参加された方に是非お聞きくださいませ。 聞いとかないと損です。FBにタグ付けしています)

『平成29年度農村漁村振興交付金』

  • 2017.05.17

一般社団法人茨城県古民家再生協会提案の 「古民家活用プロジェクト」は 『平成29年度農村漁村振興交付金』の採択がされました。 (古民家再生協会では愛知と2ヶ所で採択) これからの「プロジェクトスケジュール」を打ち合わせさせて頂き これから地域活性化に大きな力となります。 そのノウハウを活かすセミナーを明日岡山にて開催させて頂きます。 地域活性化へ「古民家は宝になる」 今年中に「30ヶ所の選定」を終 […]

全ては「人の為」に

  • 2017.05.15

「住教育」インストラクター講習 青山東京事務所で開催させて頂きました。 多くの「住教育」の先生を誕生させます。 そして高崎へ移動 何故なら「古民家再生協会群馬第1支部」の設立総会。 ちょっと無理して参加させて頂きました。 私の想いをお話させて頂きました。 何故無理できるか?人が好きだからです。 往復の運賃と時間・・多くの人が無理しません。 私は「人に会いたい」から無理ができます。 お金より大事なコ […]

近畿地区でのイベントと打ち合わせ

  • 2017.05.14

「農泊交付金」 古民家再生協会支部で応募させて頂き 「関東」「東海」で取れましたが「近畿」では取れませんでした。 次回は取らなきゃいけない・・・・ ロングステイフェアの合間に次回に向けて打ち合わせさせて頂きました。 「農泊交付金」と共に 「歴史的資源を活用した観光まちづくり」をやりたいと思います。 未来の子ども達の為に地域活性化へ多くの方と語る・・・「全国行脚」を続けます。

1 38 70