これからの解体のあり方
古民家を解体するとき・・・
所有者は「木材(古材)がもったいない」と言います。
しかし多くの解体屋さんは
「めんどくさいから廃棄解体」を選択します。
環境に時点から
「めんどくさい」でいいのか?
もったいないの視点から
「めんどくさい」でいいのか?
仕事で考えると
「手間代が掛かるから」と廃棄解体を選択します。
そして所有者も
「少しでも安い方がいいから」と廃棄解体を選択します。
少し「利益が縮小されても世の中にいいことをする」
方が結局お仕事は増えるのではないかと思います。
少し「解体費用が高くなって」も
あとで「大事にした」という心の豊かさが残せていいのではないか?
と思います。
今まで多くの解体に携わりそう思います。
「持続可能な循環型の解体方法」
これを世の中の当たり前にしていきたいと思っています。
-
前の記事
外国人観光客が見る日本 2016.03.21
-
次の記事
間も無く「ジャパトラ」発信 2016.03.22