2021年

37/38ページ

令和3年度を創る時期

  • 2021.01.16

2月10日に出版されます。 ジャパトラ【木は生きている】の書籍化第二弾です。 【持続可能な循環型建築社会の市場創造】 その為に様々な挑戦をしていますがその挑戦の1つです。 想いを持つ大工さん・設計士さんを輝かせたい・・・・ 私の令和3年は「古民家再生」から「空き家課題解決」へシフトしました。 新しい挑戦をしていく為に今の時期・・・しっかり仕込みをしています。 空き家(古民家)の利活用に加えて解体除 […]

オンラインとリアル

  • 2021.01.15

川口さんととのコラボでの中津市での「農泊講演」 時節柄「オンライン」に変更になりました。 農泊事業の「意義や楽しさ」が伝えられたと思います。 その後空き家アドバイザー協議会中津支部の設立総会 今年は全国で「空き家課題解決」をしっかりやっていくことになります。 やはり「伝えるのはリアル」なんだと思います。 全国行脚は「空き家課題解決中心」となります。

日本三大八幡宮さん

  • 2021.01.14

大分県宇佐神宮に参拝してきました。 宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮で 571年に欽明天皇が初めて宇佐の地に示顕し応神天皇の神霊とされます。 この宇佐神宮と 石清水八幡宮(八幡市)、筥崎宮(福岡市)(または鶴岡八幡宮(鎌倉市)が 日本三大八幡宮です。 今年は大きなご利益がありそうな予感です。

優しいおうち

  • 2021.01.13

ジャパトラにて連載されている「木は生きている」 第2弾が中央公論新社から来月発売されることになりました。 【優しいおうち】 家の大事なコトが多くの方に伝われば幸いです。 第1弾であった【古民家再生物語】と随分イメージが変わりました。

移築事業

  • 2021.01.12

空き家課題解決の中に「移築」があります。 解体して廃棄している空き家・古民家には「まだまだ活用できる古材がある」のです。 それを活かすこと 古材だけでなく「建具」「家具」など・・・・・ 安らぐ空間を醸し出してくれるのです。 快適空間をプラスした日本人の文化・・・素晴らしいと私は考えています。

日本の文化を守る

  • 2021.01.11

日本の料亭・旅館を守る → ココ 第一弾の千歳楼 → ココ クラウドファンディング もあと一週間となりました。 今現在(11日6時)94人の方にご協力頂き、目標額の60%です。 古民家再生に「技術」も必要ですが多くの場合「お金」がない それを救う為に・・・様々な策を試行錯誤しながらトライしています。 交付金もそうです。ファンド活用もそうです。 そしてこのクラウドファンディングも・・・・ ここで経験 […]

空き家は問題でなく課題解決

  • 2021.01.10

空き家は問題でなく課題解決 その課題は 1、解体促進 2、活用(移築含む) 3、発生抑制 空き家の情報は自治体にきます。 その中心は「空き家バンク」です。 しかし空き家バンクは「移住」しかしません。 安い(交通の便の悪い田舎)は扱いません。 ですから空き家問題は解決しません。 この問題を解決する=課題は 1、解体促進   古材リユース市場創造(移築含む) 2、活用(移築含む)   DIY事業    […]

松山講習

  • 2021.01.09

緊急事態宣言が出されました。 東京でそれが出るということは 「全国で出たのの同じこと」と私は思っています。 緊急事態宣言で「即・大きく変わらなきゃ」なりません。 ここで大きな差が生まれます。 格差は個人も生まれますが、、企業も大きな差が生まれます。 6月頃・・・この大きな差がどうなるか? 【策をガンガン打ちたい】と思います。 昨日は松山講習 新しい時代を創っていかなきゃいけません。 私たちが大きく […]

北九州で観光庁事業

  • 2021.01.08

北九州には多くの歴史的資源があります。 この資源を「モノとしてだけでなくコトとして活かしたい」 そんな想いを強くもっています。 この事例を通して全国多くの歴史的資源が活かせると考えています 【きずな記念日=シニアフォトウエディング】 これからの時代にマッチした事業だと思っています。

北九州で環境省事業

  • 2021.01.07

北九州市から全国へ配信 環境省の「ワーケーションを活用した誘客の推進事業」 を活用して開催させて頂きました。 ドコモさんの協力で全国配信をさせて頂きました。 日本テレワーク協会✖️ロングステイ財団=テレワーク✖️観光=ワーケーション 新しい働き方を感じて頂けたと思います。 コロナ禍だからこそ出来ることがあります。

1 37 38