住育

3/31ページ

林業を考える

  • 2019.09.27

朝早くから働く・・「農業は儲からない」 「林業も儲からない」イメージあります。 「漁業」は儲かるイメージ私はあります。 きっとテレビの「マグロ漁船」です(笑) 国税庁の調査によると サラリーマンの平均年収は415万円。 男性平均は514万円、女性平均は272万円です。 【農業】 の平均年収は分野や商品を扱っているのかにもよりますが おおよその平均は150万円から300万円程度です。 約40%が30 […]

SDGs活動へ参加・取り組み

  • 2019.09.19

持続可能な開発目標(SDGs) 2015年9月の国連サミットで採択された 「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された 2016年から2030年までの国際目標です。 持続可能な世界を実現するための 17のゴール・169のターゲットから構成され 日本としても積極的に取り組んでいます. 例えば ユニクロと東レは リサイクル材から作った新製品を 使用済みペットボトルからポリエステル繊維を製 […]

住生活月間

  • 2019.08.11

各地で「住生活月間」へ準備しています。 各地で「国土交通省の後援」を頂けるようになりました。 令和2年度は「住生活基本計画の見直し」があり それに向けて各地で取り組み強化しています。 家は長持ちしなくなりました。 その理由は 「手間掛けていい家をつくらなくなった」 「家を代々継ぐ=大切に継ぐの意識が薄くなった」 家を作るのは 「木造」「自然乾燥材」「手刻み」が長持ちします そして住まい手は 「住教 […]

私たちの取り組む「住教育」

  • 2019.08.11

国土交通省の「住生活基本計画」の中に「住教育」はあります。 「住生活基本計画」は「住生活基本法」(平成18年法律第61号)に基づき 国民の住生活の安定の確保及び向上の促進に関する基本的な計画として 策定されています。(国土交通省HPより) 「住教育」は、住まいやまちで、 安全に安心して暮らしたいという思いや願いを「かたち」にし 住まいを文化として愛おしむ価値観を育て、 住生活や住環境をより豊かに魅 […]

空き家問題を解決する方法

  • 2019.07.14

住宅市場に占める中古住宅の割合は アメリカやイギリスでは80%程度であるのに対して 日本では36%程度。 日本の住宅市場では「新築信仰」があり 中古住宅に比べ圧倒的に新築住宅が選ばれます。 ・ドイツ(人口8,110万人)空き家率およそ1% ・イギリス(人口6,451万人)空き家率およそ2.5% ・アメリカ(人口3億1,905万人)空き家率およそ11% ・シンガポール(人口553万5千人)空き家率お […]

時代の最先端

  • 2019.05.16

住宅の最先端は 「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」 「高齢者配慮住宅」 「スマートハウス」   など   「省エネルギー性」 「耐震」 「劣化対策」 「維持管理対策」 「高齢者等配慮対策」を備えた住宅です。   何故「長持ち住宅」は入らないのか不思議です。

住教育のすすめ

  • 2019.05.10

東京東久留米市の「自由学園」 「24時間の生活すべてが勉強」という教育理念のもと、 仲間と共に行う学校生活、寮生活、土を耕し作物を育てる経験等の中で 自ら考え行動する「よく生きる人」を育てていきます。 自由学園最初の校舎明日館の設計は 世界的建築家フランク・ロイド・ライト。 創設者羽仁夫妻の教育思想に共鳴したライトは 「簡素な外形のなかにすぐれた思いを充たしめたい」 設計しています。 昨年先輩が1 […]

ガーデンビレッジ

  • 2019.05.05

  我が家にてガーデンビレッジ会議(懇談会)   12時から始まって終わったのが20時 長時間の会議でした(笑) 滅多に愛媛に居ないのでいい機会です。 いつの間にか 近所の子ども達も大きくなってました。   いい団地になりました。 きっと愛媛県伊予郡松前町NO1の地域ネットワークです。

1 3 31