2018年5月

3/4ページ

古民家活用

  • 2018.05.12

うきは市にお伺いさせて頂きました。 蕎麦屋でカフェでもあり宿泊もできる「農業体験施設(きぶね)」です。 天気のいい気は外でテントで泊まることも出来ます。 バーベキューや外で五右衛門風呂も楽しめます。 外国人だけでなく日本人も楽しめる素晴らしい施設となりました。 「地域の価値を上げる」 それが「日本の地方活性化」になるんだと確信しました。

木は生きている

  • 2018.05.11

ジャパトラ 「Japan Traditionalの略語ジャパトラ」は 「未来の子ども達の為に日本の伝統と文化を伝えること」 を目的に月6万部程度発刊させて頂き 多くの方にお読み頂いています。 ジャパトラは2011年 「古民家鑑定士通信」として創刊されています。 私が「カンブリア宮殿」に出演した年です。 目指すのは、再利用可能な資材を活用し 環境に配慮した家づくりをおこなう 「持続可能な循環型建築社 […]

東京でのジャパトラ配布デー

  • 2018.05.10

昨日はこんな日でした。 そんな中(議員会館は杉本さん・吉川さん・小峯さんにお任せして) 私は霞ヶ関へ・・・・ 国土交通省・観光庁・経済産業省・農水省へ・・・・ お伺いして、お話しさせて頂き 初めて判ること多くあります。 東京での『議員会館』『官庁』訪問をしておかないと 時代に取り残されてしまいます。東京での情報は豊富です。 しっかりそれを怠らず 学んだ得た情報を「地方に発信していくこと」が 内閣官 […]

解禁します

  • 2018.05.09

訳あって「ゴルフはしない」ことにしていました。 ゴルフ仲間からのお誘いも「今は未だ」でしたが 昨日解禁しました。 (99年 日本JC四国地区ブロック会長の仲間3人と) そんなことするから【雨】(笑) お誘い頂ければ(下手でもよければ)お付き合いします。 追伸 雨でハーフでやめました。 打ちっ放し(練習)もしないで 63打ですからまあまあですよ。

KOMINKA

  • 2018.05.07

〈古民家とKOMINKA〉 10年前「民家」「古家」と呼ばれていた「古民家」 【古民家】という言葉は「いいイメージで日本の共通語」となりました。 私は「快適古民家の安全と安心」を推進し その地位(ブランド)確保をしています。 そしてこれからは世界に向けて 「Old houses」「traditional house」を【KOMINKA】にしなきゃならない。 昨日は「いい気づき」頂きました。

砥部町で古民家ツーリズム

  • 2018.05.06

河野社長に連れられて・・・伊予郡砥部町にて古民家ツーリズム (私の住んでいる松前町も伊予郡です) 古民家を活かす為にどうするのか? 1、「古民家」だけでなく、その地域が活性化しなきゃならない 2、「古民家」改修しても、経済的に成り立たなきゃならない この2つをクリアしないと 「長い目で見たまちづくり」になりません。 焦らず時間を掛けて「街を作らなきゃ」いけません。

住教育の市場の未来

  • 2018.05.04

人口が減り空き家が増えている現実。 これから「都心にマンション(まあ便利には勝てない)」はあるでしょうが 「戸建住宅が増える」とは思えません。 現在の年間住宅着工数約100万戸の中で 戸建木造住宅は4割弱。 着工数も減りますが、戸建木造は 「分譲型から建て替え型にシフトする」と考えています、 そんな時代に 「どのような住まい方がいいのか?=住教育」 が大事になるんだと思います。 今までのような 「 […]

宮崎県行脚

  • 2018.05.03

一昨日(1日)新築された日向市市役所 木をふんだんに使った新庁舎です。 少し気になるのは『外部のメンテナンス』ですが 内部も宮崎産の杉材をふんだんに活用していますので 全国的にも素晴らしい施工事例です。 その日向市にて 【古民家を活用したまちづくり】の打ち合わせ。 (その後門川町でもお打ち合わせ) この事業の本質は【空き家対策】です。 空き家を減らし地域活性化を目指します。 その為には空き家を活用 […]

古河市のまちづくり

  • 2018.05.02

各自治体との連携が増えています。 茨城県古河市で針谷市長と意見交換。 東京から1時間の「石蔵の街=古河」は歴史ある街です。 その街の魅力をどう活かすか? 「古民家再生協会」の責任は重たくなっています。 「未来の子ども達の為に」 その自覚を持ち しっかりとやらなきゃいけないです。

1 3 4