取材・掲載

  • 2015.03.25

【BIGtomorrow】に掲載頂きました。   全国の経済雑誌に何故・・・・ そのお題は「金持ちに対抗する・・・」ではなく(笑)   「手元0円で始める「里山ビジネス」」 地方に眠る「古民家から取り出される古材」 これを活かせるかどうか?でそのビジネスの成否は決まってきます。 ビジネスの視点から ・古材鑑定士 ・新民家 拡大していきます。     &nbs […]

九州での古材鑑定士

  • 2015.03.24

九州で「古材鑑定士」講習&試験 今年度の最後の「古材鑑定士」講習&試験でした。 来年度から「古材鑑定」は1万円から3万円に価格が変更になり 「古材鑑定士」講習&試験も大きく変わる予定です。 詳しくは4月以降のこちら をごらんください。 これから「地方創生」「空き家対策」の時代 「古民家鑑定」と共に「古材鑑定」は重要な位置付けとなりますし 【新民家】も新しいステージに入ります […]

90兆円は何処へ消えたのか

  • 2015.03.23

地方の振興策として「インフラ整備」をしてきました。 地方にはいい道が付き、大きな公共施設がありますが 多くの費用の人口は減り続けています。 インフラ整備は「地方創生」はその有効な手段でなく 「地方に産業を生み出すこと」こそが 「地方創生」の有効な手段と考えられています。 「地方に産業を生み出すこと」は民需の力が重要です。 私は「地方に残る古民家を有効に活かすこと」が大事と確信しています。 1、古民 […]

今年度最後の「伝統再築士」講習/考査

  • 2015.03.22

福岡での「伝統再築士」講習&考査 今年度生まれた 「古民家(伝統構法)の再築(リフォーム)基準」を学びます。 今年度は「伝統構法における耐震診断」をメインに学びました。 6月には「真壁構造に於ける省エネ基準」が発表されます。 来年度の「再築基準検討委員会」では 「メンテナンス基準」「維持保全管理基準」を策定します。 今年度は約500名の方に受講いただきました。 来年は・・・倍の1000名の […]

床下インスペクションの行方

  • 2015.03.21

一昨日の東京に引き続き名古屋にて 「伝統防除技士」さんへの意見徴収終了。 インスペクションを行う上で「耐震」と「床下」は大事です。 より「安心頂けるインスペクション」を行う為に 全国で活動を強めたいと思います。 今まで行った「床下インスペクション」の消費者の皆さんに 再度「床下を含む総合的なインスペクション」をさせて頂くように これから再度仕組みを構築して参ります。  

市場創造新しいステージへ

  • 2015.03.20

古民家の「床下インスペクション」の新しい取り組み 昨日は東京で、明日は名古屋で これからの施策をお伝えし 有資格者の皆さんのご意見をお伺いします。 ・【古民家鑑定】と合わせて「床下インスペクション」「動的耐震診断」を行う ・「古民家」の「在来工法」も出来るが「伝統構法」を基本とする(床下も耐震も) ・6月東京・大阪にて講習を行う ・現在の「伝統防除技士」の方には無料で講習を行う(教本代金は別途) […]

青森でコツコツ

  • 2015.03.19

青森で【古民家鑑定士】講習&試験 全国各地域同じなのですが ・「古民家」は多く存在します ・「古民家」を本当の意味で扱える人はほとんど居ません。 ・本来大工さんは「古民家」大好きです。 それに気付いた地域は活性化してきます。 私はそれを「市場創造」として全国行脚をします。 それを各地域で根付いて居て頂けているのが 各地域の古民家再生協会の理事長・支部長です。 青森でも 「任意団体」から「一 […]

伝統再築士

  • 2015.03.18

東京で「伝統再築士」講習&考査 伝統構法のリフォーム基準、 「耐震基準」「省エネ基準」「維持保全管理基準」「メンテナンス基準」 この4つを学んで頂きますが この6月までは「耐震基準」 合格者には以降無料講習で 「省エネ基準」「維持保全管理基準」「メンテナンス基準」を学んで頂きます。 5月・6月がラストチャンスです!!(4月は開催ありません)

未来の子ども達の為に

  • 2015.03.17

国の謝金の総額は、国際を発行して金融機関などから借りた分や、 一時的な資金不足の穴埋めの借金なども含め、昨年末時点で1030兆円に達します。 30年前は、150兆円でした。景気を下支えするための公共事業や少子高齢化が 進んで社会保障費で膨らみ、2014年度末には1060兆円に達する見通しです。 これとは別に、都道府県や市区町村も独自に金融機関などから借金をしており、 総額は15年度末の見込みで19 […]

「木の住まい教室」×「住育学校」

  • 2015.03.16

千葉に引き続き茨城県古河市で 香取木のソムリエによる「木の住い教室」   そして 呉住育コンシェルジュによる「住育学校」 消費者にホントのコトを教えることで 「持続可能な循環型建築社会の創造」を進めます。 各地域で「木の住まい教室」×「住育学校」を推進していきます。 コツコツ継続すること・・・ 3年後には全国全ての47都道府県で開催出来るように努力です。     &n […]

1 357 471