29日は餅つきの日
- 2018.12.30
- 雑学
お正月というおめでたい日に食べるお餅をつくるのが年末のお餅つき。
29日は「恒例の餅つき」です。

29日の9のつく日は苦餅(苦持ち)で避ける家庭もあるようですが
29日は福が付く福餅と読むこともできるのです。
「29日は縁起がいい!」とこの日に毎年餅つきをするようにしています。

今日は「牡蠣食べ放題」を食べに行って
(昨日は頂いた「生牡蠣・生エビ」頂きました)
明日は「お蕎麦」です。

持続可能な循環型社会の構築へ。古民家再生・利活用を通して地域活性化を目指しています。