ブログ

280/471ページ

住教育の市場創造

  • 2017.03.10

昨日は大阪にて「住教育セミナー」 全国優良工務店支援協会の大沼さんのお話です。 大沼さんの話は説得力あります。 この男を世に出さないと「世の住教育は育たない」と思います。 消費者視点の家づくりセミナーは抜群にいいです。 家づくりは勉強しないと取り返しきかない 勉強しなきゃいけません。あとで後悔しないように 名言でした。これが住教育しなきゃいけない理由なんでしょうね。

先人の知恵を教える

  • 2017.03.09

広島にて「住教育」セミナー 講師は「古民家再生協会」の三ツ井さん 三ツ井さんの講義はスタイルは「気づかせる」こと。 古民家のイメージから始まって 参加者皆さんに「古民家を考えて頂く」 古民家には「悪いところ」もありますが 古民家には「いいところ」もいっぱいあります。 先人の知恵がいっぱい詰まった「古民家」 古民家から学び今の家に活かしていく・・・大切なことです。 【住教育】いいですよ〜。今日は大阪 […]

高齢者活躍の時代を創る

  • 2017.03.08

全国各地で「シルバー人材センター」会員の皆様への「古材鑑定士講習」が活発です。 古材鑑定は=簡易古民家鑑定です。 少子高齢化の進展とともに年々増加し、全国で地域社会の問題となっている空き家。 空き家の実態調査は進んでいません。 地域の住宅事情に精通したシルバー人材を鑑定士として活躍いただき 古民家に使われている木材などの「古材」をリサイクルする取り組みです。 全国各地の「空き家の鑑定を高齢者の方に […]

住教育セミナー折り返し

  • 2017.03.07

愛媛で【住教育セミナー】 講師は日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合 南山和也氏 「住教育」は様々な講師が、様々な視点での学びを発信し 住まい手が「選択する力をつけること」大事です。 昨日のセミナーでは 内 容 ・シリアリは益虫 ・ヤマトシロアリよりイエシロアリは怖い ・熊本地震で「シロアリ被害」があった家は倒壊した(90%以上) ・シリアリは「家を長期持たせる」には避けなくてはならんし ・シ […]

失敗は失敗ではない

  • 2017.03.06

ご存知の通り・・・私は材木屋さんです(正確にはでした) その頃(40歳くらい、15年くらい前)は あまり深く考えずに商売として 外材でも強制乾燥木材でも、集成木材でも販売していました。 20年前くらいに「集成木材で橋」を作りました (施工はしていませんから正確には販売しました) その橋は長持ちしませんでした。 集成木材は 『強いですが、長持ちはしない』かったんです。 アメリカでは集成木材は長持ちし […]

全国会員大会から1ヶ月

  • 2017.03.05

「古民家再生協会」全国会員大会から1ヶ月 古民家に関する環境が大きく変わったと思います。 国がその推進を加速させ、その中心に私たちが存在ています。 それは「フラットの活用」が大きかったと思います。 各地域の勝負は 「これを活用することができるかどうか?」だけなんでしょうね。 すなわち「やるか?」「やらないか?」だけです。 またこの1ヶ月、3月15日を境に大きく動きますよ。 今こそ【能動的】に【積極 […]

再築基準で暖かい古民家

  • 2017.03.04

日本で「伝統工法長期優良住宅リフォーム第1号」視察 耐震リフォームをしてその後の振動を図ると・・・バッチリ この施工事例の積み重ねで 伝統工法は免震構造ですから「上手に揺れるコト」が大事 「C値15」→「C値30」に変えられると思います。 その為にも「しっかり数値」を 100案件以上は計測していかなきゃいけないと思っています。 断熱もバッチリ 床下も断熱は完璧! 高気密・高断熱住宅のような結露はな […]

住教育の姿

  • 2017.03.03

「古民家」の市場創造をしていて 「住教育は違う分野をやっている」と言われる方がいます。 それは「住教育をしたことない人」のいうこと。 「古民家の良さを消費者に知って頂く活動」としてしています。 「古民家だけ」でなく広く様々なことを消費者に知って頂き 「持続可能な循環型建築社会を知って頂く」ことを目的に「住教育」を開発しています。 「古民家と同じく住教育のNO1、ONRY1の組織」を目指しています。 […]

愛媛県に陳情

  • 2017.03.02

愛媛県に 『住生活基本計画」の陳情にお伺いさせて頂きました。 時代を創るには民間の力が基本ですが 行政の理解と後押しは不可欠です。 ・古民家活用・流通 ・古材の活用 ・若手職人の育成、高齢者活躍 ・住教育の推進 1日「愛媛県庁」で動きました。 これで安心・・・名古屋に行ってきます。

大阪での実技講習

  • 2017.03.01

連日の大阪での実技講習 (初日の大阪第1支部) (昨日の大阪第2支部) 市場創造には 1、古民家鑑定士講習 2、例会・実技講習・地区大会・全国会員大会 3、ジャパトラ配布 4、「古民家」のインスペクション(鑑定)、リフォーム(再築)、流通・活用 各地でコツコツコツ・・・・ その活動が「市場創造」に繋がります。 「市場創造」・・何の「市場創造」か? ・持続可能な循環型建築社会の創造 誰のための「市場 […]

1 280 471