古民家

40/70ページ

台湾で考える 3(KOMINKA)

  • 2017.04.21

台湾最終日・・・。本日松山に戻ります。 (台北も松山と言いますが・・) 久しぶりにのんびりさせて頂きました。 台湾は戦前日本の植民地でした。 今は中国に侵略されているようなもの・・。 歴史は悲しいですが台湾人は「台湾を守る」気概があります。 日本人も見習うべきです。 さて、「古民家」を「 KOMINKA」にするのは何故か? 「古民家」の市場は出来つつあり 多くの方が「古民家」という言葉を知りビジネ […]

新しい取り組みのスタート

  • 2017.04.18

「歴史的資源を活用した観光まちづくり」 古民家等を活用した魅力 ある観光まちづくりの実現に向けた議論です。 全国各地20ヶ所〜30ヶ所を国と連携して 集客、デザインとオペレーションの統一化で成功するビジネスを構築します。 外国人からみた「日本の住文化=KOMINKA」 しっかり発信して参ります。

日本の伝統〜ジャパトラ

  • 2017.04.16

7月からジャパトラ改革がされます。 (記事サンプル) 私たちは日本に役立つことをしている。 より多くの方にジャパトラ読んで頂くことこそが 日本の住文化『古民家』をしっかり残すこと・・・ それが「持続可能な循環型建築社会」を創る。 そう信じて【常に改革】をお願いしています。 パティーナからスタートして 古民家鑑定士通信へ進化して 日本の伝統がジャパトラに進化しています。 今また・・・大きく進化する「 […]

発信力の強化を図る

  • 2017.04.12

東京に戻ってきました。 通勤途中の隅田川の桜 満開です。 昨日は「FPの中四国総会」で講演をさせて頂きました。 「KOMINKA」「新民家」「住教育」・・・・ 今年度から【発信力】に力を入れていきたいと思っています。 私の目指す「持続可能な循環型建築社会」にコツコツ・・・。

市場拡大へ

  • 2017.04.11

大坂にて「伝統再築士」講習&試験 今年から 関東は杉本さん、関西は木村さんに担当頂いています。 そして耐震診断も 杉本さん、木村さんに加えて 九州は兎洞さん、東北は亀岡さんに担当頂いています。 徐々に「拡大」です。 古民家の ・インスペクションの助成金 ・耐震の助成金 ・フラット申請   など 「日本伝統再築士会」支部長と共に 【古民家の安全と安心】を確保して 地域での古民家再生と共に 地 […]

雨の美山

  • 2017.04.09

小浜から京都へ移動 途中の茅葺の里美山へ 台湾からの観光客が多いそうです。 SNSでその美しさが拡散したそうで 多くの観光客の方が来ていました。 あまり欧米の方はいない美山です。 雨でしたが雨でもあまり湿気を感じないのは 土壁と茅がそうさせているのだと思います。 茅葺最近できないのは 「茅場がない」「茅場職人がいない」のもありますが 最大の問題は「茅葺は危険という法律」なんだと思います。 住文化・ […]

不便は宝

  • 2017.04.08

若狭小浜市 日本には多くの田舎があります。 この田舎こそが魅力=宝です。 モノの時代からコトの時代へ・・・。 時代は大きく動きました。 そして福井小浜も動きます。 宝を活かす・・・3年1000日掛けてつくります。  

観光資源を発掘

  • 2017.04.02

大分県中津市山国町〜福岡県豊前市求菩提地区にお伺いさせて頂きました。 山国町には 『温泉』はもちろん、『スケートリンク』があります。 『サイクリンングロード』が完備されています。 そして「食事」「医療」など全てがコンパクトにあります。 求菩提地区にも 『温泉』はもちろん、『天然のプール』『バーベキュー』 そして『峰中修行会』(過去の自分を捨て去り、生まれ変わりを体験するために行われる 修験道の擬死 […]

既存不適格住宅って何?

  • 2017.03.29

1950年(昭和25年)建築基準法制定以前の建築(主に住宅)は 伝統構法で建築されており「既存不適格住宅」と言われます。 それ以降の住宅は「在来工法」と言われます。 「伝統構法」と在来工法の違いは こちら 「在来工法住宅」は建築基準法がありますから安全と安心があります。 「伝統構法住宅」は基準がありません。 ですから私たち「古民家再生協会」では3年間掛けて「再築基準」をつくりました 現在は伝統構法 […]

10ヶ所の成果をみる

  • 2017.03.25

東京で「住教育セミナー」 今回私のつくる「市場創造」を感じて頂けると思います。 これから「報告書」作り上げられます。 常識では考えられない「いいこと」を創り上げる 来年度は凄い1年になりそうです。

1 40 70