古民家

54/70ページ

いいチームを創り上げる

  • 2015.12.06

昨日はハンドプレカット工場向けの「古民家パネル型面格子壁」の講習 こだわって何度もお話しさせて頂いてるのは 「これで儲けようとしないで欲しい」ということ。 きっと「真似して造り、施工する人」で出てきます。 (実際に居ます) 私たちは「中小零細企業」です。一人では「時代を変えられない」 伝統工法の耐震リフォームで 「安全と安心を確保」する為に『国にお認め頂く』 (これは伝統工法耐震再築の助成にも繋が […]

12月スタート

  • 2015.12.01

師走・・・早くも12月です。 今年11ヶ月全力で走ってきました。 2月に 「任意団体 古民家再生協会連絡会議」から 「一般社団法人 全国古民家再生協会」へ移行して より社会公共性の高い団体を目指して活動をスタートさせました 国土交通省は、良質な中古住宅を対象とした登録制度を創設します。 インスペクションや瑕疵保険による品質確保が前提ですが その上で適切な評価や金融面の優遇措置などを講じ、 更にリノ […]

古民家再生協会・南九州会議

  • 2015.11.29

東京から鹿児島に入りました。 一般社団法人鹿児島県伝統資財再生機構の大城理事長に 「新民家プランナーのインストラクター講習」をさせて頂き 大城理事長のご自宅でのひと時 桜島をバックに・・・素晴らしい見晴らしです。 鹿児島に来たら一度「自然と人とアート」楽しんで頂きたいです。 その後、 全国古民家再生協会井上担当理事を講師に「南九州会議」 成功している支部長の話を、これから仕上げていく支部長が聞き […]

再築基準検討委員会

  • 2015.11.28

第3回再築基準検討委員会 伝統構法リフォームの維持保全管理・メンテナンス基準を議論しています。 これらは 一昨年の伝統構法リフォームの耐震基準(大橋委員長) 昨年の真壁構造の省エネ基準(藤木委員長)に続いての【基準の集大成】となります。 伝統構法のリフォーム基準なんて誰も取り組みません。 何故・・・市場小さいし儲からないから。 しかし誰かやらないと「安全と安心の古民家」になりません。 全国古民家再 […]

特別会員アレックス氏

  • 2015.11.24

京都亀岡へ 『全国古民家再生協会特別会員』アレックス・カーさんの自宅へ 外国人からみた「日本」新鮮です。 1月から新しくなる「ジャパトラ」の取材にお話をお伺いしました。 内容は「1月号」を読んで頂きたいのですが・・・・ 「これからの日本には住育が必要ですよね」と振ると 「『日本には古いものより新しいものがいい』という教育があるのではないか? それは今の日本の住育のように思う」と・・・ 無茶新鮮なお […]

ロングステイフェアーから見えたもの

  • 2015.11.23

「全国古民家再生協会」としてロングステイフェアに参加させて頂きました。 「財団法人ロングステイ協会(経済産業省認可)」のイベントに参加です。 協会として「ロングステイ協会」さんとの関係強化を模索しての参加です。 「古民家の流通」に力を入れる当会として 1、海外にロングステイしようとする方の意識を感じて古民家に移住される方を模索したい 2、いい古民家を海外の方にご紹介していきたい と考えています。 […]

古材鑑定士講習からみえるもの

  • 2015.11.18

広島で「古材鑑定士」講習&試験 これから「古材鑑定士」「新民家プランナー」共インストラクター制度となります。 【古民家鑑定】【古材鑑定】いずれも「古民家(主に戦前の伝統構法住宅)」を鑑定します。 再築になる場合は【古民家鑑定】、解体建て替えになる場合は【古材鑑定】となります。 いずれも必要な資格であり 「古民家所有者」にとってはまず「有資格者に相談」です。 再築かな?と思えば「古民家再生協 […]

新民家の大事なコト

  • 2015.11.15

「家が長持ちするには・・・」 ・メンテナンスが楽な家 ・10年保証の家 ・工場管理で建てられた家 また「快適な家は」 ・高気密高断熱の家 ・スマートハウス 本当にそうなんでしょうか? そう言えば「スマートハウス」って言わなくなりましたねぇ〜。 家が長持ちするには【住まい手が家に愛着を持つこと】です。 これは「住宅だけでなくどんな商品でも同じこと」です。 私は 「造り手の知恵・技術」 「住まい手の情 […]

新民家推進協会福岡支部

  • 2015.11.03

一般社団法人全国新民家推進協会が2月に立ち上がります。 その支部が着々と準備を進めています(現在確定が8都道府県) 福岡でその事務局(伝統資財再生機構)をして頂くのが山口理事長。 昨日はその「インストラクター講習」をさせて頂きました。 (今月は広島・鹿児島とさせて頂きます) 「新民家推進協会」も全容は少しつづみなさんに伝わっています。 その立ち上げに重要な位置を占めるのが昨日の「住育」と「木の住ま […]

時代を読む

  • 2015.11.01

今日から11月・・・今年もあと2ヶ月ですか・・。 常陽銀行と足利ホールディングスは経営統合。 人口減少が加速する地方圏は経済力が縮小することが確実な中 「成長志向型」の合併です。 従来の不良債権を抱えて自己資本が落ち込んだ 銀行が他行に合併される「救済型」とは違う流れを感じます。 両行とも地盤である茨城県、栃木県の金融界では安定しています。 しかし両行は将来的には地域経済が縮むとの危機感を強めてい […]

1 54 70