東京を東京らしく楽しむ

  • 2016.03.24

朝・・・7時半から朝食会。 昨日は「環境省梶原地球環境局長」の講話。 日本のこれからがわかります。 そして・・・お仕事は都庁へ 夜は神田川沿いをウォーキング 今日は今から「山形へ日帰り」です。 夜24時過ぎに戻ってきます。 これも「東京だからできること」(松山からでは無理です) 東京を満喫して・・・明日は松山に戻ります。

動的耐震診断の位置付け

  • 2016.03.23

動的耐震診断講習&試験 古民家(伝統工法)の住宅の耐震を調査するのに 「全国古民家再生協会」では「動的耐震診断」を活用します。 これは「微動診断」と言われるもので 建物の揺れの「共振性」を感知しその建物の揺れの癖を読み取ります。 そこで「問題ない」と判断されればいいのですが 「問題あり」の判定が出ると「時刻歴解析診断」になります。 そして「面格子パネル+制振ダンパー」で耐震改修をします。 […]

間も無く「ジャパトラ」発信

  • 2016.03.22

三寒四温・・・この言葉がぴったりのこの頃。 これからどんどん暖かくなると思います。 「古民家の活用・流通」のお問い合わせが目に見えて増えてきました。 また炭素固定の視点から 「古材の再活用での新築=新民家」も定着してきました。 皆様のおかげです。感謝いたします。 ジャパトラ今月号からスタートした 連載「木は生きている」(作家/エッセイスト 森久美子) 「古民家の市場創造する人」に登場頂き 一部フィ […]

これからの解体のあり方

  • 2016.03.22

古民家を解体するとき・・・ 所有者は「木材(古材)がもったいない」と言います。 しかし多くの解体屋さんは 「めんどくさいから廃棄解体」を選択します。 環境に時点から 「めんどくさい」でいいのか? もったいないの視点から 「めんどくさい」でいいのか? 仕事で考えると 「手間代が掛かるから」と廃棄解体を選択します。 そして所有者も 「少しでも安い方がいいから」と廃棄解体を選択します。 少し「利益が縮小 […]

外国人観光客が見る日本

  • 2016.03.21

外国人観光客、京都、奈良や秋葉原、浅草だけではない ユニークな日本の観光スポット 1.忍術のメッカ「武神館」 千葉県野田市にある武神館の本部道場が「忍者」に憧れます。 外国人観光客にとっての一大観光地になっています。 日本の中でも特に武道と忍法のメッカとして海外に広く知られています。 忍術をおしえるDVDは海外でも売られるほどです。 2.岐阜県高山市 ミシュランの旅行ガイドで、 京都、奈良に続き三 […]

アナログの時代

  • 2016.03.20

音楽業界ではここ10年 CDなどのパッケージ商品の売上が激減しています。 データ配信を含めて なんとか横ばい状態を保っているのが現状だそうです。 そんな中、唯一売上を伸ばしているのがアナログレコード。 今やアルバム全体の5%を占める「成長分野」になっています。 日本唯一のレコードメーカー「東洋化成」 は 生産が追いつかない事態だそうです。 レコード針を製造している「日本精機宝石工業」もフル回転です […]

日本に長期滞在型観光を定着させるのは「古民家」です

  • 2016.03.19

「長期滞在型ロングステイ観光学会」設立総会 「古民家をどうしたら観光(インバウンド)として長期滞在して頂けるか?」 日本は「連続しての休暇」をとれるように仕組みを変えています。 年末年始(お正月)、お盆(夏休み)だけでなく そして、ゴールデンウィーク(5月)、シルバーウィーク(11月)。 有給休暇も伸ばす傾向があります。 旅行の問題点「時間がない」は解消されつつあります。 あとの問題は「お金」です […]

アダムズ方式から考えること

  • 2016.03.18

衆院の選挙制度改革の「アダムズ方式」 これは議員定数を人口比に基づいて都道府県に配分する計算方法です。 衆院定数を現行の475から10減らし、戦後最少の465として 選挙区を7増13減とします。 都道府県間の最大格差は現行の1.788倍から1.621倍に縮小。 そもそもアダムズ方式とは 米国の第6代大統領を務めたアダムズ氏が1830年代に提唱したのに由来します。 各州への下院議員の配分を決める計算 […]

インストラクター講習

  • 2016.03.17

平成28年度「古民家鑑定士」インストラクター講習 きっとお得な講習だったと思います。 講習の大事は 「未来の子ども達の為に持続可能な循環型建築社会の創造」です。 教本を読むことではありません。 当たり前のことではありますが これが理解いただけると来年度は「全く違う講習になる」と思います。

変える「コツ」

  • 2016.03.17

静岡例会11月にお伺いさせて頂いた時は 昨日の例会風景は ずいぶん雰囲気が変わります。 どうすれば4ヶ月程度で変えることができるか? ・懇親会を必ずすること これは「絶対有効」ですね。 よく出来ない理由に「車で来る人が多いから」と言われますが・・・ 全く関係ないです。 「必ずお酒を飲まないといけない」ことはないです。 ウーロン茶もノンアルコールも置いています。 ・ジャパトラを毎月会員さんに買って頂 […]

1 316 471