雑学

42/50ページ

続・半沢直樹

  • 2013.09.29

半沢直樹の大和田常務への「100倍返し」より 中野渡頭取の大和田常務への「取締役への降格を命ず。それだけだ」 の方が「政治家的」「戦略家」「器が大きい」ですね。 第3作 第4作 「銀翼のイカロス」(週間ダイヤモンド連載中) でその器が見てくる?のかも・・・。 読書の秋です  

半沢直樹の【倍返しだ!】について考える

  • 2013.09.23

半沢直樹・・・最終回でした。 よくこのドラマに対比されるのが 2007年「NHK」で放送された【ハゲタカ】 冷徹な企業買収で“ハゲタカ”の異名をもつ 敏腕ファンド・マネージャー鷲津(わしづ)政彦 。 彼の元上司で企業再生に力を尽くすエリート銀行員・芝野健夫。 対照的な二人の男が 買収ビジネスを巡ってしのぎを削り、 企業を救う最良の方法とは何かを問いかけます。 【人生の折り返し地点はとっくに過ぎてい […]

中秋の名月

  • 2013.09.19

中秋の名月は必ずしも満月とは限りません。 一昨年、昨年、今年は3年連続で満月ですが、 来年以降はしばらく「少しだけ欠けた名月」の年が続きます。 次に満月と重なるのは、8年後。 東京オリンピック開催予定の年の、さらに1年後です。

8月1日

  • 2013.08.02

8月1日は松山青年会議所 61回目の創立記念日でした 61年の歴史・・・です。 青年会議所の凄いところは 1、毎年理事長が変わる 2、40歳で卒業する ということです。 青年会議所は40歳までに多くの学びをさせてくれます。 私も多くの【コト】を在籍11年間で学ばせて頂きました。 その学びが「仕事で大事なコト」の基礎を創ってくれています。 仕事は「未来の子ども達の為に」やること・・・・ そんな当たり […]

『二代目が潰す会社、伸ばす会社』

  • 2013.07.14

法政大学の久保田先生にご紹介頂いた   多くの方に読んで頂きありがとうございました。 「中小企業のコレからの戦い方の学びになった」と 多くの方にお褒めのお言葉を頂きました。 そして 久保田先生が今年2冊目を書かれました 『二代目が潰す会社、伸ばす会社』(日本経済新聞社 価格850円+税)。   この本は、中小企業における後継者の育成をテーマとしたもので、 「後継者の教科書」とも […]

より濃厚なサービスを展開する

  • 2013.07.13

「住育」を全国に広める活動をしています。これは「元々【食育】の真似をしよう」とスタート 「食」って大切なものです。いきものの命を支える為に必要な事ですから。 暑い夏・・・しっかり食べて底力のある身体を維持しなくてはなりません。 食といえば・・・ 100円マックを提供していたマクドナルドが 100円のメニューを減らし、クォーターパウンダー等高額商品に力をいれ、 この夏は1000円のハンバーガーを販売 […]

全国行脚は続きます

  • 2013.07.01

今日から7月・・・・早いですね今年も半年終わりました。 全国行脚しますとよく聞く話として 「この地域は景気が悪い」 「この地域では古民家が見つけられない」 「この地域ではお金持ちになれない」 この地域は・・・・・ ねhどの地域と比較しているのかよくわかりません。 結局「やらない理由として」 【地域】を引き合いに出すケースが多いようです。 ネガティブな人が集まり情報交換をして 地域格差などといったマ […]

年月を掛けてコツコツと・・・

  • 2013.06.28

今週末…日曜日(私は月曜日始まりですね) 南海放送ラジオ「社長のミカタ」の2週連続の出演。   昨日父から 『最近マスメディア出演や講演が多いらしいなぁ」と電話もらいました。 嬉しいみたいですね。 「古材」初めて11年・・・ 父と音信不通になっていたのが、最近仲良くなってきました。 私のスタンスは変わらないつもりなのですが(笑) 「また松山帰ってきたら家に寄れや」と 父の「材木屋」を壊し […]

こだわりの「素晴らしさ」

  • 2013.05.19

博多ラーメンの専門店【一蘭】   美味しいのは…当然として・・・ ここには餃子もチャーハンもありません。 ラーメン1本です。 だから流行ります。大変美味しく感じます。

ゴールデンウィーク最終日

  • 2013.05.06

ゴールデンウィーク最終日です。 充実した10日間になったでしょか? 明日から「お仕事」です。   5月(皐月9というと「5月病」と言う言葉もチラホラ聞くようになります。 5月病とはウィキペディアによると ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新年度の4月には新しい環境への期待があり、やる気があるものの、 その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状が しばしば5月のゴ […]

1 42 50